
こんにちは😊
AIAI PLUS 阿波座です🌈
今回は、出口式論理エンジンの漢字カードを使った活動をご紹介します。
この日は「魚編」の漢字から「鮪(まぐろ)」を取り上げました。
カードの裏にある鮪の写真を見ながら、『食べたことある!』と話しながら取り組む様子が見られました
文字学習というと、平仮名から順番に…と考えがちですが、文字は必ずしも平仮名から始める必要はありません。
子どもが興味を持ったものや身近な題材から学び始めることで、記憶の定着や学習意欲の向上につながります。
実物や写真と文字を照らし合わせて形と意味を同時に理解できるのも、この活動の大きな特徴です。
子どもたちの「知りたい!」の気持ちを大切に、今後も楽しく文字に触れられる環境を整えていきます😊
AIAIPLUS阿波座では
体験、見学を随時行っております。
お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。
AIAI PLUS 阿波座
西区京町堀3丁目4-20 102
TEL:06-6676-8750
AIAI PLUS 阿波座です🌈
今回は、出口式論理エンジンの漢字カードを使った活動をご紹介します。
この日は「魚編」の漢字から「鮪(まぐろ)」を取り上げました。
カードの裏にある鮪の写真を見ながら、『食べたことある!』と話しながら取り組む様子が見られました
文字学習というと、平仮名から順番に…と考えがちですが、文字は必ずしも平仮名から始める必要はありません。
子どもが興味を持ったものや身近な題材から学び始めることで、記憶の定着や学習意欲の向上につながります。
実物や写真と文字を照らし合わせて形と意味を同時に理解できるのも、この活動の大きな特徴です。
子どもたちの「知りたい!」の気持ちを大切に、今後も楽しく文字に触れられる環境を整えていきます😊
AIAIPLUS阿波座では
体験、見学を随時行っております。
お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。
AIAI PLUS 阿波座
西区京町堀3丁目4-20 102
TEL:06-6676-8750