
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO守口校です。
暑い日が続き、プールに遊びにいく機会が増えているのではないでしょうか?
水遊びだけでも楽しいですが、泳げるようになるともっと楽しいですよね!
今日は水泳の授業が楽しくなるトレーニング!を取り上げていきます。
クロールの息継ぎが苦手だったり、平泳ぎをすると沈んだりしてしまう原因の一つにTLRと呼ばれる首の反射が残存していることが考えられます。
TLR(緊張性迷路反射)とは原始反射のひとつで、
・バランス感覚の悪さ
・頸椎の動きに対して、体幹部が無意識な連動をする
・頸椎の可動を要する運動が苦手
頭の上げ下げと連動し、体がまるくなったり、反ったりするため、この反射が残存していると、クロールの息継ぎや、平泳ぎの際に姿勢が悪くなってしまうことがあったりします。そこで、TLRを調えるトレーニング、風船打ち上げ運動が効果的です。
風船を用意し、お子様が立った状態でスタートします。右手だけを使い風船を上にあげ10回を目標にポンポンとタッチしてみましょう。できたら、今度は左手でTRY!次に、左右交互に天井ギリギリまで高く上げTRY!
風船を天井ギリギリまで打ち上げることができましたか?次は風船を床に落とさないように続けて打ち上げてみてください!
繰り返し行うことが効果的です。
現在、無料相談・無料体験受付中!
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います!
子どもの運動教室 LUMO守口校
住所:大阪府守口市竜田通1-6-5-105
TEL:06-6786-9608
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/
Instagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth
児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO守口校です。
暑い日が続き、プールに遊びにいく機会が増えているのではないでしょうか?
水遊びだけでも楽しいですが、泳げるようになるともっと楽しいですよね!
今日は水泳の授業が楽しくなるトレーニング!を取り上げていきます。
クロールの息継ぎが苦手だったり、平泳ぎをすると沈んだりしてしまう原因の一つにTLRと呼ばれる首の反射が残存していることが考えられます。
TLR(緊張性迷路反射)とは原始反射のひとつで、
・バランス感覚の悪さ
・頸椎の動きに対して、体幹部が無意識な連動をする
・頸椎の可動を要する運動が苦手
頭の上げ下げと連動し、体がまるくなったり、反ったりするため、この反射が残存していると、クロールの息継ぎや、平泳ぎの際に姿勢が悪くなってしまうことがあったりします。そこで、TLRを調えるトレーニング、風船打ち上げ運動が効果的です。
風船を用意し、お子様が立った状態でスタートします。右手だけを使い風船を上にあげ10回を目標にポンポンとタッチしてみましょう。できたら、今度は左手でTRY!次に、左右交互に天井ギリギリまで高く上げTRY!
風船を天井ギリギリまで打ち上げることができましたか?次は風船を床に落とさないように続けて打ち上げてみてください!
繰り返し行うことが効果的です。
現在、無料相談・無料体験受付中!
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います!
子どもの運動教室 LUMO守口校
住所:大阪府守口市竜田通1-6-5-105
TEL:06-6786-9608
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/
Instagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth