児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 守口校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(217件)
NEW

身体の感覚(固有受容感覚)とは

こんにちは! LUMO守口校です。 「うちの子じっとしていられないんです...」そんなお悩みを抱える保護者の方は少なくありません。 実はじっと座れない事にはいくつかの理由があります。叱る前にその理由を知っていくことがとても大事です。 1.体の感覚が安定していない。 子どもは自分の体の位置を感じ取る「感覚」がまだ発達途中です。この感覚が弱いと自分の体の位置がどこにあるかわからずじっとしているのが不安になります。 2.体幹が弱い 体幹とは、姿勢を支えるお腹や背中の筋肉のこと。これが弱いと姿勢を保つのがしんどくなり、ついゴソゴソしたり横になってしまうのです。 3.感覚が過敏or鈍感 椅子の硬さや服のタグ周りの音などちょっとした刺激に敏感な子は座っているのが苦痛に感じることがあります。逆に鈍感な子は強い刺激を求めて体を動かしてしまう事もあります、 4.脳の発達ペース 集中力や注意力は年齢によって発達のスピードが違います。周りと比べて「おちつきがない」と思えても実はお子様にとって今のペースが精いっぱい頑張っているのかもしれません。 LUMOで出来る運動メニュー ・体幹を鍛える遊び ・バランスボールに座る ・くま歩き ・トンネルくぐり ご自宅で出来る事 ・足がしっかりつく椅子にする ・静かな場所を選ぶ ・座る時間を少しずつ伸ばしていく じっとしていられない=悪いことと決めつけるのではなく、「なぜ」と言う視点でお子様を見ることが大切です。 LUMOでは運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。 また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることが出来ます。お気軽にご連絡ください。 お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 子どもの運動教室 LUMO守口校 住所:大阪府守口市竜田通1-6-5-105 TEL:06-6786-9608 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth

 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 守口校/身体の感覚(固有受容感覚)とは
教室の毎日
25/08/23 17:19 公開
NEW

聞き取る事が苦手なお子様も安心! 

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO守口校です。 お盆休みも明け、夏も後半戦になってきましたね! 子どもたちは夏休みが終わるころだと思います💦 守口校では新しくホワイトボードを使って、文字を見せながら運動の説明を行っています! 文字に書いて説明することで『視覚優位』のお子様にもしっかりと理解してもらい、運動に参加してもらえるように支援しています! 視覚優位とは聞いた情報よりも、目で見た情報の方が処理しやすいという脳の特徴のことを言います。👀 また守口校では視覚優位のお子様への配慮として、教室の壁などに無駄な情報となるものを張らない、置かないようにしています。 様々な特性を持つお子様が、集中して取り組めるような環境作りを心掛けて支援していきます😊 LUMO守口校では運動療育を通じてこういった原始反射が残っているお子様の原始反射を整え、問題解決を図っています。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 子どもの運動教室 LUMO守口校 住所:大阪府守口市竜田通1-6-5-105 TEL:06-6786-9608 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth

 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 守口校/聞き取る事が苦手なお子様も安心! 
教室の毎日
25/08/21 15:41 公開
NEW

🎈風船を使って楽しく運動

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO守口校です。 暑い日が続いていますが、守口校に通ってくれている子どもたちは元気いっぱい! 今日は、子どもたちに人気な風船を使った運動を紹介します。 守口校でおこなっている風船運動は、両手を使い頭より高く上げた風船をキャッチしたり片手や交互に両手を使ってポンポンする運動で首や目を上下・左右に動かし空間の感覚をとらえられるようにしたり手先の不器用さを改善する運動です。 守口校の子どもたちには、キャッチやポンポンのできた回数を自分で数えてもらっています。上手くできる子には落とさずに連続で何回キャッチやポンポンができるかにも挑戦してもらっています。 最後に何回できたか1人1人に今日の最高記録を発表してもらい指導員と一緒に喜びあっています😊 頑張る子どもたちの声が教室に響き、私たちも元気を貰っています! LUMO守口校では運動療育を通じてこういった原始反射が残っているお子様の原始反射を整え、問題解決を図っています。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います!

 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 守口校/🎈風船を使って楽しく運動
教室の毎日
25/08/19 13:41 公開

ボールを使った運動が苦手な子は、空間認識が苦手なのかも?

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO守口校です。 突然ですが、ボールを使った運動が極端に苦手だと思うお子様はいませんか? その問題は空間認知力を発達で解決していくかもしれません! この空間認知力を鍛えることをビジョントレーニングと言います。 このトレーニングを続けることで解決する問題として球技以外でも、 ・こける事が減る ・人や物にぶつかりにくくなる ・本を読むのが早くなる などがあります。 お家でもできるトレーニングとして、大人が左右の指を子どもの前に突き出して、子どもに左右交互に指を見てもらうというものがあります。 ※この時に首を動かさないように注意してください。 LUMO守口校では運動療育を通じてこういった原始反射が残っているお子様の原始反射を整え、問題解決を図っています。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います!

教室の毎日
25/08/15 16:01 公開

モロー反射について(挨拶の文、画像)

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO守口校です。 【モロー反射について】 モロー反射とは「赤ちゃんが自分の身を守るための反射」の事です。 一つの例として、大きな音が鳴ったときなどに赤ちゃんがビクッ!として両手を広げて抱きつくような動きのことを指します。 【残存することによっておこる事】 モロー反射が残存していると、突然の刺激に敏感になってしまいます。 例として、以下のようなことが挙げられます。 ・乗り物酔いしやすい ・太陽を過剰に眩しがる ・物音にビックリしやすい ・暗闇が怖い など... 日常生活の中では臆病な子だと思われるようなことが、実は「モロー反射」が原因なのかもしれません。 【どんな運動で統合するのか】 モロー反射を統合する為には、あえて赤ちゃんがするような動きをすることや、ちょっとだけ怖いと感じる動きをすることでトレーニングになります。 お家でもできるトレーニングとして、 ・体を広げら縮める動きを繰り返す ・背もたれのない椅子に座って、両手両足を広げて上半身を倒す などがあります。ぜひお家でも試してみてください! LUMO守口校では運動療育を通じてこういった原始反射が残っているお子様の原始反射を整え、問題解決を図っています。 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 子どもの運動教室 LUMO守口校 住所:大阪府守口市竜田通1-6-5-105 TEL:06-6786-9608 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth

 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 守口校/モロー反射について(挨拶の文、画像)
教室の毎日
25/07/03 13:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-9857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。