児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【言語療法】児童発達支援 KICK STAR

近隣駅: 瑞光四丁目駅、井高野駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松5-6-41サンウエスト102号
電話で聞く場合はこちら 050-1808-0463

掲示物のご紹介 ~手洗い編~

教室の毎日
こんにちは🫠
児童発達支援 KICK STARの小川です!

本日も前回の続きで、施設内の掲示物についてご紹介をします🙌🏻


💁🏻「まずはこのブログを初めてご覧になる方に向けて前回までのおさらいです🙌🏻」

💁🏻「KICKSTARでは掲示物を参考にして【来所してすぐ】と【帰る前】にそれぞれルーティンに取り組んでいただきます👌🏻」

💁🏻「詳しくは過去の記事をご覧くださいね👇🏻」
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/163827/blogs/551579

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/163827/blogs/550324


💁🏻「お待たせしました!では、本日の掲示物のご案内をします🙌🏻」

💁🏻「上記の掲示物は、お子様が1番よく利用する手洗いの流れを示している物になります!」

🙋🏻‍♀️「確かに!手を洗う機会って多いですもんね!」

💁🏻「KICKSTARでは、トイレ後、昼食やおやつの前、外出後など切り替えるタイミングで手洗いに取り組んでもらいます!」

🙋🏻‍♀️「衛生管理もしっかりされているんですね」

💁🏻「また、掲示している意図は前回と同じです。
①言葉の理解が難しいお友達もいるため写真と番号で作業手順の理解を促しています
②声かけだけでは、正しい手洗い手順の理解が難しい」

🙋🏻‍♀️「視覚的情報って凄いんですね」

🙋🏻‍♀️「掲示物は他にもあるんですか?」

💁🏻「お子様に向けた掲示物はこれで最後です!次回からは職員に向けた掲示物をご案内しますね。安全管理などです🙌🏻」

🙋🏻‍♀️「なるほど!よろしくお願いします」


KICK STARでは色々な視覚支援を取り入れてお子様達のサポートを行っております🙌🏻

KICK STARにご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください💁🏻



内覧会は3月の毎週金曜に開催いたします!
ご不明な点がございましたらいつでもご連絡ください😌
ご予約も受け付けております。
06-6476-7128


______________

〒533-0004
大阪府大阪市東淀川区小松5-6-41
サンウエスト102号
児童発達支援KICK STAR

ご見学、体験受付中です!
いつでもお問い合わせください✨
06-6476-7128

※Instagramでも日々の様子を投稿しています😊
kick_star_komatsu
______________
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

【言語療法】児童発達支援 KICK STAR

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。