
8月7日は七夕ですね…✨
お子さまにお願い事を書いてもらい、たくさんのかわいい製作が完成しました!
今回はちぎり絵をメインにした製作を行いました。
指先で紙を持って手首をひねりながら折り紙をちぎることがポイントです☝
上手にちぎれるように先生が手を添えたり、やり方を見せたりしながら支援をしています。
また指先に力を入れて、折り紙を小さくちぎっているお子さまもいました。(すごい!!👀)折り紙をちぎって貼っている時は、みんな集中して真剣な顔で作っていましたよ!
ちぎった折り紙を星形の紙を貼り付けた後は、織姫と彦星の顔を描き、折り紙で着物を折りました。年少・年中さんは折り紙を三角に2回折ります。年長さんは、着物の形にする、少し難しい折り方に挑戦しました!「難しいな~」と言いながらも、最後まであきらめずに折っていました。
最後に短冊にお願いごとを書いて完成です!ひらがなが書けるお子さまは自分でお願い事を書いたり、絵を描くお子さまもいました。
「ヒーローになりたい」「水族館に行きたい」「たくさん遊びたい」など色々なお願い事が教室を彩っています🥰
みんなの願いが叶いますように…🌟
今回はセッションセラピーの中で道具の貸し借りや相談をしたり、「どんなお願いをするの?」と言い合うなど普段とは違うセラピーで、とっても楽しそうでした♡
お子さまにお願い事を書いてもらい、たくさんのかわいい製作が完成しました!
今回はちぎり絵をメインにした製作を行いました。
指先で紙を持って手首をひねりながら折り紙をちぎることがポイントです☝
上手にちぎれるように先生が手を添えたり、やり方を見せたりしながら支援をしています。
また指先に力を入れて、折り紙を小さくちぎっているお子さまもいました。(すごい!!👀)折り紙をちぎって貼っている時は、みんな集中して真剣な顔で作っていましたよ!
ちぎった折り紙を星形の紙を貼り付けた後は、織姫と彦星の顔を描き、折り紙で着物を折りました。年少・年中さんは折り紙を三角に2回折ります。年長さんは、着物の形にする、少し難しい折り方に挑戦しました!「難しいな~」と言いながらも、最後まであきらめずに折っていました。
最後に短冊にお願いごとを書いて完成です!ひらがなが書けるお子さまは自分でお願い事を書いたり、絵を描くお子さまもいました。
「ヒーローになりたい」「水族館に行きたい」「たくさん遊びたい」など色々なお願い事が教室を彩っています🥰
みんなの願いが叶いますように…🌟
今回はセッションセラピーの中で道具の貸し借りや相談をしたり、「どんなお願いをするの?」と言い合うなど普段とは違うセラピーで、とっても楽しそうでした♡