こんにちは!みらいあ座間、りす先生です☺
引き続き、集団運動の様子の一部ですが・・・
お披露目しゃちゃいます(/・ω・)/‼‼
今回の運動内容は・・・・
『頭で考えて!体を動かす!ボールキャッチ!』
目と手の協応動作を行っています。
①後ろを振り向いた状態で『はいっ!』と言われたら前を向く。
②二つ投げられるボール
(例:ピンクと黄色)『ピンクッ!」と言われた色を取る。
(段階により、3個の時も)
③レベルアップでは、言われた色のボールではないものをキャッチ!
複数動作のある中・・・
瞬時に聞き分け判断し、体を動かす!
脳をたくさん混乱させて刺激する内容の一部でした♪
たくさんの動きがあり、はじめはできるか不安そうな表情の子が多いですが、
やってみると、、
『できた!!』と表情が明るくなり笑顔がみられています✨
やってみようとする気持ち、、、素敵です‼‼👏
●●●未就学児さん 新規募集♪ 体験・問い合わせ受付中!!!●●●
〇海老名市(エリアによります)〇相模原南区 〇座間市 〇綾瀬市
エリアにお住いの方!!(当教室にて受け入れ該当エリアとなります)
※20分前後以内でしたら送迎対応要相談可能!
只今、曜日によって、空き状況が異なります
是非 お気軽にお問合せください♪♪
【 体験・問い合わせ順に実施中~♪ 】
●●●一緒に働ける職員募集中~!!!●●●
子どもさんの成長を見守りたい方いらっしゃいませんか?
お気軽にお問い合わせください♪
#感覚統合
#コーディネーション運動
#粗大運動
#幼児運動
#SST
できるかな?反射キャッチ
教室の毎日
25/04/24 19:45
