児童発達支援事業所

みらいあ座間

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1641
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
みらいあ座間 みらいあ座間
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

保育園児・幼稚園児・小学生を募集中!
1月6日より見学体験会を開始いたします、保護者様のご都合に合わせますのでお気軽にお問い合わせください。(みらいあ厚木は、開所月に満員になりましたのでお早めにお問い合わせください)
☆☆発達に必要な支援・療育設備をブログにて掲載します☆☆

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

みらいあ座間/プログラム内容
【 令和6年2月開所予定 】

【 あそびが発達の土台を作ります 】
みらいあの発達支援は「あそび」を使うので、楽しみながら発達します

あそびを活用して、基礎感覚(前庭覚・固有受容覚・触覚)や五感を整え、発語集中力学習運動コミュニケーションなどを発達させます

あそびから、回る・跳ぶ・走る・上る下りる・体へ圧摩擦などの身体的アプローチを得ることができます

この身体的アプローチを、子どもが満足やりきるまでサポートします

前庭覚の役割:バランス・右脳左脳を繋ぐ・姿勢調整など
固有受容覚:力加減・ボディイメージなど
触覚:危険察知・探索・パーソナルスペース

スタッフの専門性・育成環境

みらいあ座間/スタッフの専門性・育成環境
みらいあの発達支援員は、発達知識・安全配慮の研修を習得した専門スタッフを配置いたします

【 発達知識 】
発達の仕組み
発達の順序性
発達の身体的アプローチ
各所の発達(発語・集中力・姿勢調整・右脳左脳調整・手・動き方・ボディーイメージなど)
感覚統合
原始反射統合
脳の発達など

【 安全配慮 】
発達には、大きな動きが必要となるので、危険を察知して、子どもの発達を叶えるために、安全配慮を徹底しております
施設内は極厚ジョイントマットを敷いてます
遊具は基本柔らかい物を使用します

社内研修が、発達専門家より毎月開催され常に学びを追求していきます

その他

みらいあ座間/その他
【 保護者様向けの発達講座を開催 】
子どもの発達には、保護者様・教育機関・みらいあとの連携・情報交換が必要不可欠です。

保護者様にも基礎的な発達知識を持っていただければ幸いです。

みらいあでは、定期的に「保護者様向けの発達講座」を開催していきます

講師:事業責任者宮成功章
実績:保護者様向け講座300回以上・保育士教員向け講座50回以上と参加された保護者様・保育士等からたくさん満足を得られており、その他保護者様への発達相談は500人以上の実績もあります

開催告知は、ブログにでお伝えします
是非、ご参加して「おこさんの発達の悩み」をスッキリしてください
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1641

ブログ

( 59件 )

弱みを言えるのは・・「強い!」って!!🤗

こんにちは!みらいあ座間です🌷 いつの間にか、、、30℃?! 一気に気温が上がり、暑さに弱いりす先生は塩分チャージ必須!で戦っています((+_+))(笑) °˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧☆✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖ 今回は、自由遊びの様子をご紹介♪ この二人のお友達は4月からみらいあに来てくれた新しいお友達です(*´▽`*) みらいあにも慣れてきて「〇〇くんきた!一緒に遊ぼう!」「ぼくもいれて~!」 などお互いのことを受け入れられている声掛けが聞かれています✨ また、お友達から「運動するの楽しい!」「ぼくあんまりできないんだけど、、上手くなりたいんだよ」など嬉しい言葉が、、、(´;ω;`) できないことをできないと言える強さ、、、 上手くなりたいと思える強さ、、、 そう思える気持ちがすごいよ😭✨ っと感動した出来事でした(*‘ω‘ *) °˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧☆✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖ 〇海老名市(エリアによります)〇相模原南区 〇座間市 〇綾瀬市  エリアにお住いの方~!(当教室にて受け入れ該当エリアとなります)  ※20分前後以内でしたら送迎対応要相談可能!   只今、曜日によって、空き状況が異なります   是非 お気軽にお問合せください♪♪   【 体験・問い合わせ順に実施中~♪ 】  ●●●一緒に働ける職員募集中~!!!●●●  子どもさんの成長を見守りたい方いらっしゃいませんか?  お気軽にお問い合わせください♪ #感覚統合  #コーディネーション運動  #粗大運動 #幼児運動 #SST

みらいあ座間/弱みを言えるのは・・「強い!」って!!🤗
教室の毎日
25/06/24 16:45 公開

自作!バスケゴール🏀

今回は、、、『エリアづくり ♪』 ((広さ確保のため、利用人数少ない日に行えるレア時間です⌛)) 使える場所をみんなで決めた後は、 みらいあにあるもの・・・ ぬいぐるみ・リバシ・お手玉・ポールスティック、、、などなど なんでも使えちゃいます! それらを使用し、「自分だけのオリジナルの場」を! この日は、3年生の男の子が時間まで思考し、、、あるものができたそうです! 自分から・・・の発信が苦手なお友達ですが、完成したら教えて。と話すと、 「できたよ~!」と伝えに来てくれ、ルールを聞いて見ると、「ここから投げられて、、、こうする!」とスタートとゴールを教えてくれ、手本を見せてくれました✨ 少し奥にある青い段ボールにいれたら100ポイント! クリアできたらもう少し遠くにしてみてチャレンジ! などレベルアップのルールも自分で考えていました! 素敵なシュートエリアができたね👏 次はどんなのがひらめくのか楽しみだよ😆 🌸りす先生も挑戦しましたが、あの青い段ボール、、、   ゴールがちぃっさいっっっ😶!!!   なんとかなんとかゴールきめるぞっ!✋ °˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧☆✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖ 〇海老名市(エリアによります)〇相模原南区 〇座間市 〇綾瀬市  エリアにお住いの方~!(当教室にて受け入れ該当エリアとなります)  ※20分前後以内でしたら送迎対応要相談可能!   只今、曜日によって、空き状況が異なります   是非 お気軽にお問合せください♪♪           【 体験・問い合わせ順に実施中~♪ 】  ●●●一緒に働ける職員募集中~!!!●●●  子どもさんの成長を見守りたい方いらっしゃいませんか?  お気軽にお問い合わせください♪ #感覚統合  #コーディネーション運動  #粗大運動 #幼児運動 #SST

みらいあ座間/自作!バスケゴール🏀
教室の毎日
25/06/23 10:35 公開

逃げきる~ぞっ💨!!!

こんにちは!みらいあ座間です('ω')ノ 今回も運動の様子を、、、お届け! 赤チーム・青チームどちらも〇の上を走ることは変わりませんが、、 ルールが違っています😲 赤チームは少し難易度があがり〇の上を走りながら止まりません! 青チームは〇の上を走りながら棒に当たりません! 足元を見ながらも棒から逃げる、協応動作 予測できずにくる棒がありながらも走り続ける、見続ける力 苦手な特性の子も多い中、楽しんで取り組める運動を取り入れています❀ 時間内に当たらず、クリアできると達成感をもち 「やった~!」「はぁ~!つかれた!!」とやりきった声が聞かれています🤗 〇海老名市(エリアによります)〇相模原南区 〇座間市 〇綾瀬市  エリアにお住いの方!!(当教室にて受け入れ該当エリアとなります)  ※20分前後以内でしたら送迎対応要相談可能!   只今、曜日によって、空き状況が異なります   是非 お気軽にお問合せください♪♪           【 体験・問い合わせ順に実施中~♪ 】  ●●●一緒に働ける職員募集中~!!!●●●  子どもさんの成長を見守りたい方いらっしゃいませんか?  お気軽にお問い合わせください♪ #感覚統合  #コーディネーション運動  #粗大運動 #幼児運動 #SST

みらいあ座間/逃げきる~ぞっ💨!!!
教室の毎日
25/06/02 14:42 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 2件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
みらいあ座間/児童発達支援管理責任者 和田 未方
児童発達支援管理責任者 和田 未方
私たちが大切にしていることは、「子どもの発達未来に貢献する」です。

その為に、常に学びとチャレンジを継続していきます。

子ども達が皆笑顔で過ごせるように努めてまいります。
みらいあ座間/管理者(保育士)中邑 覚
管理者(保育士)中邑 覚
管理者の中邑です。

1人でも多くのお子様に質の高い支援を、1人でも多くの保護者様に質の高い相談相手になれるように、頑張ります。
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

みらいあの発達支援は、子どもに「できない」を無理にさせる苦しい上達支援ではなく、子どもが「したい・やりたい」を安全配慮のもと「おもいっきり」やりきれる発達支援です

子ども達が楽しみながら発達していくところをご体験ください!

発達のことは、わたしたち「みらいあ」にお任せください!
お父さんお母さん、1人で2人で悩まず、お気軽にご相談ください!

まずは、お子さんと一緒に体験見学にお越しください
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1641
地図のアイコン

地図

〒252-0028
神奈川県座間市入谷東2-32-14 エールハイツ座間
みらいあ座間の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜19:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1641
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1641
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。