
梅雨に入り、雨模様でなかなか外に行けない日々が続いていますが、
えんじょいんとでの自由時間に「これやろうー」とブームなゲームが
あります。
「人狼」ゲーム。
最初は、低学年の児童も「???」と何をしているのかわからなかった
様子でしたが、何度かゲームしている姿を見て朧気ながら理解が進み
適宜、指導員がルールを簡単にして実施することで今では
自由時間に人気のゲームのひとつになりました。
自分がずるをすると楽しめないゲームになるのが経験で理解できてきたので
みんな真剣に取り組みます。
自分の気持を隠して相手を疑うゲームですが、コミュニケーションを取らないと
進めることができないので、ゲームの中でも成長が見られてます!
えんじょいんとでの自由時間に「これやろうー」とブームなゲームが
あります。
「人狼」ゲーム。
最初は、低学年の児童も「???」と何をしているのかわからなかった
様子でしたが、何度かゲームしている姿を見て朧気ながら理解が進み
適宜、指導員がルールを簡単にして実施することで今では
自由時間に人気のゲームのひとつになりました。
自分がずるをすると楽しめないゲームになるのが経験で理解できてきたので
みんな真剣に取り組みます。
自分の気持を隠して相手を疑うゲームですが、コミュニケーションを取らないと
進めることができないので、ゲームの中でも成長が見られてます!