児童発達支援事業所

ココアスキッズプラス指扇のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

我が子の『防災用ホイッスル』をアップデート

防災の日 をきっかけに、
我が子の 防災用ホイッスル をアップデートしました!

お出かけのときに子どもが身に着けている
推しごと ポーチにこれまで付けていたのは、
ファミレスかどこかでもらったおもちゃの笛😂
(何もないよりはマシかなぁと💦)

子どもの成長はよろこばしいけれど、
それとともに、一緒にいないときに災害が起こる可能性も増す…そんなことを考えながらのアップデート❣️

新しいホイッスルに入れるID用紙は、
暮らしている自治体の情報と併せて、
下記も参考にさせてもらいながらつくってみました💻

▶ 防災士 奥村奈津美さんのウェブサイト
 ・【今すぐできる】災害時子どもの命を守るSOSカード作成方法
▶ 十三地域活動協議会
 ・ 緊急連絡先カード
 ・ 災害時のための緊急連絡カード(子ども用)
▶ 教えて!ドクター こどもの病気とおうちケア
 ・ 防災時、子どもを守るために―発達障害がある―
▶ 日本自閉症協会
 ・ 自閉症の人たちのための防災・支援ハンドブック
 ・ ヘルプカード
▶ 宮城県立石巻支援学校(片岡明恵主幹教諭)
 ・ SOSシート
▶ ぷるすあるは 子ども情報ステーション
 ・ こまったとき・きんきゅうのときの『SOSカード』

▼ぜひインスタもご覧ください▼
https://www.instagram.com/p/C_5AKiTB-EV/?img_index=1
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3455

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。