こんにちは😆
大東市灰塚にある児童発達支援・放課後等デイサービス
「アステリつくーる」です🫧
この日の活動は、工作で「プラモデル作り」でした💆✨
ねらいは“色を考えて塗ろう“です!
この日の活動では、3Dプリンターで作成した「キツネのプラモデル」に色を塗り、組み立てる創作活動を行いました!子どもたちは「ここはオレンジにしようかな?」などと自分なりのイメージを膨らませながら、思い思いにペンを進めていました🖊️
色を塗る過程では、細かい部分を丁寧に塗ろうと集中する姿や、友達同士で「どうやって塗ったん?」と会話を楽しむ姿も見られ、活動を通して自然とコミュニケーションが生まれていました。☺️
完成した作品を手に取ると、「見て!めっちゃいい感じにできた!」と満足げな表情で発表し合い、お互いの作品を認め合う温かい雰囲気に包まれました☺️👍
創作活動を通して、色彩感覚や手先の巧緻性だけでなく、「自分で考えて形にする楽しさ」や「表現することへの自信」へとつながる時間となりました✨
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
アステリでは、毎日の活動を楽しみながら
「健康・生活」
「言語・コミュニケーション」
「人間関係・社会性」
「運動・感覚」
「認知・行動」
の力を身に着けます💪✨
発達の凸凹についてのご相談やご見学は臨時受け中です!
どうぞお気軽にお問合せください!🌈
📍大阪府大東市灰塚5-1-45 BUILDよしかわ3F
📞 : 072-812-5147 (⏰ 9:30~18:30)
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
大東市灰塚にある児童発達支援・放課後等デイサービス
「アステリつくーる」です🫧
この日の活動は、工作で「プラモデル作り」でした💆✨
ねらいは“色を考えて塗ろう“です!
この日の活動では、3Dプリンターで作成した「キツネのプラモデル」に色を塗り、組み立てる創作活動を行いました!子どもたちは「ここはオレンジにしようかな?」などと自分なりのイメージを膨らませながら、思い思いにペンを進めていました🖊️
色を塗る過程では、細かい部分を丁寧に塗ろうと集中する姿や、友達同士で「どうやって塗ったん?」と会話を楽しむ姿も見られ、活動を通して自然とコミュニケーションが生まれていました。☺️
完成した作品を手に取ると、「見て!めっちゃいい感じにできた!」と満足げな表情で発表し合い、お互いの作品を認め合う温かい雰囲気に包まれました☺️👍
創作活動を通して、色彩感覚や手先の巧緻性だけでなく、「自分で考えて形にする楽しさ」や「表現することへの自信」へとつながる時間となりました✨
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
アステリでは、毎日の活動を楽しみながら
「健康・生活」
「言語・コミュニケーション」
「人間関係・社会性」
「運動・感覚」
「認知・行動」
の力を身に着けます💪✨
発達の凸凹についてのご相談やご見学は臨時受け中です!
どうぞお気軽にお問合せください!🌈
📍大阪府大東市灰塚5-1-45 BUILDよしかわ3F
📞 : 072-812-5147 (⏰ 9:30~18:30)
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸