こんにちは、にじの空松陵です🌈
「リズム遊び」の様子をご紹介します!
今回のリズム遊びでは、”「おーちたおちた」ゲーム”と、”リズムに合わせて手拍子をしよう”の2つに取り組みました😊
まずは、”「おーちたおちた」ゲーム”を行いました。簡単なリズムにのせてやり取りを楽しむゲーム手遊びです🎶
「おーちたおちた!」『なーにがおちた?』
「りんご!🍎」の場合は、手を前に出して拾うポーズ。「かみなり!⚡」の場合は、手をおへその位置へ持って行き守るポーズをします。他にも様々なお題がありますが、お子さん達はお題をよく聞きながら上手にポーズを取ることが出来ていました✨✨とても上手に出来ていたので、スピードをあげてみましたが、リズムを合わせることが出来、ばっちりなお子さん達でした🙆🏻
次は、”リズムに合わせて手拍子をしよう”に取り組みました🎶
「タン」(叩く👏🏻)・「ウン」(休む🙅🏻)を覚えて、『タン・タン・タン・ウン』『タン・ウン・タン・ウン』など音符、休符が書いてある紙を見ながら手拍子をしました。ただ手を叩くだけでなく、集中してリズムに合わせる姿がみられましたよ♩
最後は、リズムトレーニングの動画を見ながら挑戦しました!
いろいろな音のリズムを聴いたり、指導員の手の打ち方を見て真似をしたりすることで楽しみながら最後まで取り組むことができましたよ🐨
リズム遊び③👏🏻
教室の毎日
24/12/12 15:29
