放課後等デイサービス

にじの空松陵のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3430
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(293件)
NEW

ボウリング🎳

こんにちは、にじの空松陵です! 運動活動「ボウリング」の様子をご紹介します🌈 「ピンを狙うことで空間認知能力や集中力を養う」ことをねらいとし、活動を行いました😊🎳 まずは、ルール説明✨ ・1人2回投げます🎳 ・最大10点🌟 ・1回目で全部ピンを倒すことが出来たら【ストライク】 ・2回目で全部倒すことが出来たら【スペア】 全部倒すことが出来なくても大丈夫❗ピンをよく狙ってやってみよう👍🏻とお子さん達に伝えました😊 「ストライク取るぞ!」と意気込んで取り組むお子さん達(^^) 実際にゲームを始めると、お子さん達から楽しそうな声がたくさん聞こえ盛り上がりました😆✨ 「あ~💦惜しい」「やったあ!倒れた!」「スペアが良かったのに🥹」色々な声がありました! 1回目で残ったピンをよーく狙いながら、2日目で見事スペアを取るお子さんもいましたよ!!✨ 活動後も余暇時間でボウリングを楽しむ姿も見られました🎳活動中は取れなかったストライクを狙って最後まで諦めない姿も😆「スペア5回目‼️」と教えてくれるお子さんもいました🔥 ルールを覚えてみんなで楽しく取り組むことが出来ました🌟 楽しい、悔しいなどいろいろな感情を味わい良い経験になったようです♬

にじの空松陵/ボウリング🎳
教室の毎日
25/08/04 13:14 公開

声の大きさを考えよう

こんにちは、にじの空松陵です! 本日は、SST活動として声の大きさについてみんなで考えてみました🌈 この活動は、①場面ごとの声の大きさについて知る②過去の場面を思い出しながら、自分の声量について振り返ることをねらいとしています! 少人数のグループに分け、お友達と相談しながら行いました😆 初めに、「声が大きくなるとどうなる?」と問いかけてみると、 「うるさくなる」 「集中できない」 と意見があがりました🙌🙌🙌 分かってはいるけど、楽しくなると声が大きくなっちゃう、自分の声の大きさがどの程度か理解することが難しい様子😣 ”にじの空で楽しく過ごすために声の大きさについて考えてみよう”と内容の趣旨を伝えてから取り組みました👌 声のものさしと場面カードを用意し、声の大きさに合った場面を貼っていく子どもたち😊 「宿題する時は0か1の声だよね」 「助けを呼ぶときには大きな声じゃないといけないから5の声じゃない?」 とグループごとに相談しながら行いました😀 中には「1の声ってこのぐらいだよ」と実際に声に出しながら教え合う姿もありました🙌 活動が終わった後には声の大きさに気を付けて遊ぶ姿があり「今の声、大きかったよ」と子どもたち同士で教え合う様子も見られましたよ🌈 今後も自分たちで考えて実行する力を養っていけるようにサポートして参ります💪

にじの空松陵/声の大きさを考えよう
教室の毎日
25/07/31 09:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3430
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3430

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。