こんにちは、にじの空松陵です^^
今回は、「誘い方・断り方」の様子をご紹介します☆
四月よりもお友達との関わりが増えてきているお子さん達☺️🎶
普段の関わりから相手がどんな気持ちか、どう伝えるのが好ましいかについて活動を通して学びました😃✨
職員が「誘い方」のロールプレイを行い、最初に「良くない誘い方🙅🏻」を行います
つまらなそうな顔で誘う職員を見て
「顔を見て話してない!」「何言ってるか聞こえないと思う🤔」
など、表情や態度、声の大きさなどを意識してどこが良くないかを挙手で発表してもらいました🙋🏻
次に「相手の顔を見る🤓」「笑顔で誘う😄」「聞こえる大きさで話す📣」を意識して職員がロールプレイを行うと表情や誘い方の変化に気付けたお子さん達
お子さん達にも実践してもらうと、先程の良かった例を意識して取り組むことが出来ました✨
「断り方」も同様に職員のロールプレイを見ながら良かった部分、良くなかった部分を意識しながら実際に自分たちで演じることが出来ました🎶
今後もロールプレイを通しながら「こんな時はどうする🤔」を深めながら実際の生活での困りごとが減らせるように支援していきたいと思います”🚩✨
ロールプレイ 「誘い方・断り方」
教室の毎日
24/12/17 11:23
