こんにちは、にじの空松陵です!🌈
製作活動の様子をご紹介します!
5月5日は、こどもの日🎏
この日は、「こいのぼり製作」を行いました😊
①子どもたちに好きな色のこいのぼりを選んでもらいます🎨
②丸シールを重ねて貼り、”目”を付けます◎
③折り紙を切って、糊で貼り、”うろこ”を付けたら完成です❣️
「ピンクにする!」「青!!」と自分で好きな色の画用紙を決め、取り組んだお子さん達。③の工程では、三角や四角など線に沿ってはさみで切りました✂️線の位置をよく見ながら、集中してハサミを使う様子が見られましたよ✨
切った折り紙を貼る際は、配置を考えて並べたり、少し重ねて貼ってみたりと自分でこいのぼりをイメージしながら取り組んでいました🙆🏻
最後の仕上げに、「まつ毛描く❣️」とまつげを付け足していたお子さんの姿もありました!
手指の細かい動きをコントロールする力を養ったり、創造力を育むことをねらいとして行った製作活動✨それぞれ素敵なこいのぼりが完成しました🌈
お子さん達が、元気に大きくなりますように🎏👦🏻👧🏻
こいのぼり製作🎏
教室の毎日
25/05/01 09:04
