こんにちは、にじの空松陵です!
本日は、八乙女交流会「焼きそばづくり」の様子をご紹介します🌈
今回は松陵・八乙女の子どもたちと一緒に
『お肉を焼く係』
『面をほぐす係』
『混ぜる係』
など1人1人に担当を決め、みんなで協力して作りました❣️
買い出しから始まり、必要な材料を用意して調理開始😉
自分の担当ごとに分かれて行いました😄
お肉や野菜を炒める時には、ホットプレートからこぼれないように丁寧に焼きます✨
焼きそば麺は一度加熱するため、時間がずれないように電子レンジの前で確認🥰
その後、焼いた具材・焼きそば麺・ソースを混ぜれば完成🥰
作っている間には「まだ出来ないかな?」「いい匂いするね!」と楽しみにする様子も😋
また、自分の担当以外にも「手伝うよ!」と積極的にお手伝いをするお子さんの姿もありましたよ😚
出来上がった焼きそばを食べると「美味しいね」「もっとおかわりしたい!」という声が聞こえてきました😉
夏が近づくこの時期にひと足早く焼きそばをみんなで美味しく食べることが出来ました💪🔥
夏祭りの予行練習になったかな?♬
焼きそばづくり
教室の毎日
25/07/01 09:59
