
こんにちは、にじの空松陵です!
本日は、表情当てゲームの様子をご紹介します🌈
この活動は、①カードの表情から、感情を読み取る力を養う②場面で感じた感情を振り返り、自分の気持ちに気づくことをねらいとしています!
少人数のグループに分け、お友達と相談しながら行いました😆
指定された表情から、カードを選ぶ子どもたち😁
「ここの口の形が開いているから笑っているよ」
「目から涙が出ているから悲しいんじゃない?」
と目や口の形、雰囲気で想像したり相談しながら取り組む事が出来ました👌
その後は、表情カードを1枚選んでもらい感情に合ったエピソードを話してもらう時間に😀🌈
楽しい表情のカードを手に「にじの空にあるブロックで遊べるのが楽しい!」や嬉しい表情からは「コーナーキックを蹴った時に他の子がゴールを決めたのが嬉しかった!」など自分の気持ちを振り返りながら笑顔でお話する様子がありました🙌
今後も様々な狙いのもと、お子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥
本日は、表情当てゲームの様子をご紹介します🌈
この活動は、①カードの表情から、感情を読み取る力を養う②場面で感じた感情を振り返り、自分の気持ちに気づくことをねらいとしています!
少人数のグループに分け、お友達と相談しながら行いました😆
指定された表情から、カードを選ぶ子どもたち😁
「ここの口の形が開いているから笑っているよ」
「目から涙が出ているから悲しいんじゃない?」
と目や口の形、雰囲気で想像したり相談しながら取り組む事が出来ました👌
その後は、表情カードを1枚選んでもらい感情に合ったエピソードを話してもらう時間に😀🌈
楽しい表情のカードを手に「にじの空にあるブロックで遊べるのが楽しい!」や嬉しい表情からは「コーナーキックを蹴った時に他の子がゴールを決めたのが嬉しかった!」など自分の気持ちを振り返りながら笑顔でお話する様子がありました🙌
今後も様々な狙いのもと、お子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥