
こんにちは、にじの空松陵です🌈
今日は、実験遊びと生き物かるたについてお伝えできればと思います!
午前中は、実験遊びとして磁力を使ったおもちゃを作りました😊
鏡写しになるように絵をかき、クリップを付け磁石でくっつけます😀
その後、磁石を離れないように引っ張ると描いた絵が回転‼️
「見て、回ったよ!」
「すごい綺麗!」
と磁力による動きを見ながら楽しむ子供たちでした😘
午後からは、生き物かるたづくり❣️
初めに生き物の絵を描いてもらいます🐯
動物図鑑などの見本を見ながら、かるたに大きく描きました👌
その後、見た目の特徴やどんな場所にいるのかなど、その生き物に関するヒントを読み札として作ります🙌
実際に遊ぶときには
「クワガタは夏にしかいないからこれだね」
「ワニの体は緑色だよ」
と読み札から考えて取ることが出来ました😉🌈
これからもお子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥
今日は、実験遊びと生き物かるたについてお伝えできればと思います!
午前中は、実験遊びとして磁力を使ったおもちゃを作りました😊
鏡写しになるように絵をかき、クリップを付け磁石でくっつけます😀
その後、磁石を離れないように引っ張ると描いた絵が回転‼️
「見て、回ったよ!」
「すごい綺麗!」
と磁力による動きを見ながら楽しむ子供たちでした😘
午後からは、生き物かるたづくり❣️
初めに生き物の絵を描いてもらいます🐯
動物図鑑などの見本を見ながら、かるたに大きく描きました👌
その後、見た目の特徴やどんな場所にいるのかなど、その生き物に関するヒントを読み札として作ります🙌
実際に遊ぶときには
「クワガタは夏にしかいないからこれだね」
「ワニの体は緑色だよ」
と読み札から考えて取ることが出来ました😉🌈
これからもお子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥