
こんにちは、にじの空松陵です!
本日は、廃材工作の様子をご紹介します🌈
この活動は
①自分の作りたいイメージを形にすることが出来る(創造性)
②ハサミなど正しい持ち方で道具を使用することが出来る(道具の操作性)
③言葉を通じて物の貸し借りが出来る(コミュニケーション)
上記をねらいとしています😚
何を作りたいのかイメージし、どんな箱があるのか選んで工作する子どもたち🥰
箱の形をそのまま使ったり、ペンなどで装飾したりと集中して取り組んでいます✂️
船・変身ベルト・びっくり箱・パックンチョ・紙鉄砲など各々納得できる工作が出来ました😀
頑張ったところを聞いてみると「塗り残しが無いようにした」「ばねを作るのが大変だった」とこだわっている様子でした‼️
また、貸し借りするときには、「ハサミ使っていい?」「いいよ~」「ありがとう!」
とやり取りする様子がありましたよ♬
今後も様々な狙いのもと、お子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥
本日は、廃材工作の様子をご紹介します🌈
この活動は
①自分の作りたいイメージを形にすることが出来る(創造性)
②ハサミなど正しい持ち方で道具を使用することが出来る(道具の操作性)
③言葉を通じて物の貸し借りが出来る(コミュニケーション)
上記をねらいとしています😚
何を作りたいのかイメージし、どんな箱があるのか選んで工作する子どもたち🥰
箱の形をそのまま使ったり、ペンなどで装飾したりと集中して取り組んでいます✂️
船・変身ベルト・びっくり箱・パックンチョ・紙鉄砲など各々納得できる工作が出来ました😀
頑張ったところを聞いてみると「塗り残しが無いようにした」「ばねを作るのが大変だった」とこだわっている様子でした‼️
また、貸し借りするときには、「ハサミ使っていい?」「いいよ~」「ありがとう!」
とやり取りする様子がありましたよ♬
今後も様々な狙いのもと、お子さんの成長をサポート出来る活動を実施していきたいと思います💪🔥