こんにちは☀️
すくはぐ東鴻池,児発管の足立です🐷
今日はすくはぐの療育についてです🍀
発達土台療育とは…
・遊びを通して
・土台方療育は原始反射を羅針盤に、身体の動きを通して、
感覚の発達・動きの発達・脳の神経発達・心の発達を促します。
・表面的なお困りにアプローチするのではなく、目に見えない体内部に感覚刺激を入れ,感覚・動き(姿勢)など土台をつくります。
前庭覚
・バランス感覚
・自分の位置がわかる感覚
・右脳(拘り)左脳(妥協)をバランスよく繋ぐ機能
・姿勢調整
・空間認知
➡️回る・跳ぶ・揺れる・登る・降りる・走る・中心を意識できる遊び
触覚
・認識、探索
・防御機能
・人との距離感センサー
➡️肌の刺激・体がぶつかる遊び・圧の入る遊び
固有受容覚
・ボディーイメージ
筋肉や関節がどの様に動いているか、見なくてもなんとなく位置がわかる感覚
・力加減
筆圧・声の大きさ・ドアの開け閉めなど
➡️圧が入る遊び・ぶつかる遊び・体の擦れる遊び
他にも、視知覚や発語を促すための遊びなど❗️
私達は様々な遊びを、
子供達の要求が満たされるまで
感覚刺激を入れられる遊びを提供します。
すくはぐは、早期療育を推奨しております。
対象年齢は3歳から10歳位まで。
(あまり大きなお子様では、すくはぐの遊具では楽しめない可能性があります💦楽しく遊びながら発達を促す療育となっておりますので、一度見学・体験にお越し頂きます様,お願い致します)
すくはぐでは、スタッフが本気で子供達と関わって居ます。
ご興味を持っていただきましたら、
一度すくはぐ東鴻池までお問い合わせ下さい🌷
すくはぐの療育
教室の毎日
24/05/22 12:37
