こんにちは♪
すくはぐ東鴻池 足立です🐷
今日のすくはぐは、15時前までお子様が居なかったので、
保育士さん達が療育グッツ作りに燃えていました。
すくはぐ東鴻池の療育は、身体を沢山動かし,発達の土台を作る感覚統合療育となりますが、
最近,放課後さんの宿題や、制作、手遊び、体操、お絵描きや塗り絵などをする機会を通して,一人一人の今現在の課題を探り,その子に合った療育グッツを制作しております🍀
今日は、子供達の好きな食べ物を使ったパズル作りを行いました♪不器用な足立は,見る専門でした笑
パズルって、視覚にも指先にもいい刺激になります。
また、想像力も身につきます♪
子供達を観察していると,「絵」を合わせようとする子、
パズルの「形」を合わせようとする子…など様々。
⚪︎・△は「まる」「さんかく」は、わかるけど、⚪︎の所に⚪︎をはめると言う事が繋がらないと言うお子様も居ます。
数字の2は、「に」だけど、数としての個数「2個」に繋がらないなど、読めるから理解していると言う認識は、違うんです。
その子にわかりやすい伝え方、理解しやすい方法を探しながら,
日々私達も勉強させていただいています❗️
すくはぐでは、自由に遊びます。
遊び方に迷いがあるお子様にはスタッフが遊んで見せます🍀が、
遊び方に決まりはありません。
丸いボールと、カラーリングを置くと,交互に積んでいくお子様も居れば、ボールを果物に見立ててごっこ遊びを楽しむお子様も居ます✨
想像力が豊かです✨
どんな事に興味があるのかな?
どんな遊びを求めているのかな?
すくはぐでは、子供達のやりたい事を
安全配慮の下、サポートさせていただきます🌷
すくはぐでは、随時、見学・体験を受け付けています。
お子様に合った、児童発達支援を選んで頂きたいと考えておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい🌷
チャレンジ
教室の毎日
24/06/10 23:29
![](/uploads/support_facility/164012/webp_c2a0c6c5-09a1-4118-a8ce-d04420203b6a.webp)