こんにちは😊コプラス青物横丁教室、児童発達支援チームです。
今回は、普段教室でよく行っている指導内容や教材をひとつご紹介させていただきます!
写真の教材は神経衰弱で遊べるカードゲームですが、私たちはこれをお子様の成長に合わせて様々な使い方をしています🤗✨
例えば……
【マッチング】の課題として👩❤️👨
複数のカードの中から、同じイラストのペアを探して重ねる、という遊びを通して
同じ物や似た物を見分ける力、見比べる力を養うことができます。「同じ」という概念を理解しすることもでき、言葉の理解力を高めることに繋がります💡
また、【フラッシュカード】として使うこともできます📸
カードの絵柄を見せると同時にその名前を読み上げ、次のカードも同様に繰り返していきます。目で絵柄を、耳で言葉を同時に認識することで、右脳を活性化させたり、記憶力や語彙力をアップさせられると言われています🤓
そしておすすめなのが……
【スリーヒントクイズ】ゲームです!💁🏼✨
3つのヒントをよく聞き、その3つ全てに当てはまる正解が、どのカードなのかを考えるゲームです。正解にたどり着くためには、
・相手の話を集中して聞くこと
・何を言っていたか覚えておく短期記憶
などの力が必要です。また、
・ものの名称やその特徴、分類の仕方を知ること
・ルールを理解する力
・想像する力
……など、様々な目的のトレーニングになる遊びです🏋️
現在青物横丁教室は、未就学さん向けに若干ですがご案内できる空き枠がございます!
平日の午前中が狙い目です👀✨
ぜひお気軽にお問合せください。お待ちしております!
ビジョントレーニング👀🍀青物横丁教室🍀レギュラー枠残り僅か♪
教室の毎日
25/04/21 15:42
