こんにちは😊
コプラス青物横丁教室、放課後等デイサービスチームです。
今回は、小集団のクラスで取り組んだ活動についてご紹介させていただきます!
制作の活動で、【ステンドグラスシールづくり】を行いました😀
こちらは木工用ボンドに絵の具を混ぜて液を作り、100均で売っているフレンチボトル(ドレッシングが入っているような容器)に移しかえて、下絵の線や形に沿って絞り出していきます。
乾いたらビンや冷蔵庫、窓等のツルツルしている素材に貼って剥がせるシールの完成です✨
制作活動の目的には、楽しんで参加することの他に、手順の説明等の一斉指示に注目し理解する、新しい活動に参加する、難しいと感じた際に援助要請を伝える等、お子さんの課題に合わせた目的も設定して行いました😌
活動に参加したお子さんは、普段使い慣れないボトルに苦戦しながらも集中して取り組み、完成すると笑顔や達成感がみられていました🎨✨
おうちに持って帰った際は、どこに貼ったのかお子さんたちに聞いてみたいと思います!
ご家庭にもボンドや絵の具がございましたら、ぜひ試してみてください☺️
🍀ステンドグラスシールづくり🍀
教室の毎日
25/05/10 18:01
