
こんにちは!
てらぴぁぽけっと岐阜瑞穂教室です!
8月のソーシャルセラピーは「交通ルールを守ろう!」をテーマに、交通ルールを学びました。
特に、年長さんは4月から小学生。
お母さんやお父さんが一緒じゃなくても、交通ルールを守って学校とおうちの間を歩くことになります。
丸い信号と四角い信号どっちを見る?
信号が青になったら何をする?
踏切を渡る時はどうする?
先生の紙芝居で勉強した後、教室に作った横断歩道と踏切で練習しました♪
信号が青になったらすぐ渡ろうとしていたMくん。
みぎ、ひだりを見て手をあげているお友達のまねをして
繰り返し練習してできるようになりました(^^)
おうちでもお出かけの時に練習ですね!
小学生になるまでにできることが一つでも増えるように、教室ではいろんな活動を工夫しています。
教室について詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
見学、体験随時受け付けています!
てらぴぁぽけっと岐阜瑞穂教室
terapia.gifumizuho@gmail.com
058-338-5016
てらぴぁぽけっと岐阜瑞穂教室です!
8月のソーシャルセラピーは「交通ルールを守ろう!」をテーマに、交通ルールを学びました。
特に、年長さんは4月から小学生。
お母さんやお父さんが一緒じゃなくても、交通ルールを守って学校とおうちの間を歩くことになります。
丸い信号と四角い信号どっちを見る?
信号が青になったら何をする?
踏切を渡る時はどうする?
先生の紙芝居で勉強した後、教室に作った横断歩道と踏切で練習しました♪
信号が青になったらすぐ渡ろうとしていたMくん。
みぎ、ひだりを見て手をあげているお友達のまねをして
繰り返し練習してできるようになりました(^^)
おうちでもお出かけの時に練習ですね!
小学生になるまでにできることが一つでも増えるように、教室ではいろんな活動を工夫しています。
教室について詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
見学、体験随時受け付けています!
てらぴぁぽけっと岐阜瑞穂教室
terapia.gifumizuho@gmail.com
058-338-5016