
おはようございます。
unico武蔵中原の小山です。
今日は、月1回の臨床美術DAY。
今日は、紙粘土とプラバンを使って1人1人
作製したいものに挑戦しました。
だんごむしや信号機、キャラクターなど各々
楽しみながら自分が好きな物を表現していました。
表現したいものを表現する。
したいことに挑戦してみる。
自分でやってみたいと思うこと、表現してみたいことに
自由に挑戦する。
失敗や上手くいかないこともきっとあると思います。
次、どうすればいいのか、上手くいくのか一緒に考えたり
上手くいったら少し難しいものに挑戦することもunicoではできます。
「イロイロ」でたくさんの選択しや考え方やり方をその子1人1人に
合わせて見つけていくunicoの療育の1つです。
送迎が厳しくなる曜日が増えてきております。
見学は随時受付中です。
unico武蔵中原の小山です。
今日は、月1回の臨床美術DAY。
今日は、紙粘土とプラバンを使って1人1人
作製したいものに挑戦しました。
だんごむしや信号機、キャラクターなど各々
楽しみながら自分が好きな物を表現していました。
表現したいものを表現する。
したいことに挑戦してみる。
自分でやってみたいと思うこと、表現してみたいことに
自由に挑戦する。
失敗や上手くいかないこともきっとあると思います。
次、どうすればいいのか、上手くいくのか一緒に考えたり
上手くいったら少し難しいものに挑戦することもunicoではできます。
「イロイロ」でたくさんの選択しや考え方やり方をその子1人1人に
合わせて見つけていくunicoの療育の1つです。
送迎が厳しくなる曜日が増えてきております。
見学は随時受付中です。