放課後等デイサービス

放課後等デイサービスらびっとのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2547
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(103件)

🔥火災の避難訓練をしたよ❗

こんにちは!らびっとです🐰 今日は避難訓練の様子をお届けします。 普段通りの自由時間、どこからか火災報知器の警報音が鳴ると驚いた表情を浮かべていた子どもたち。 「裏の畑で火が出ています!」の合図で避難開始です。 各自、先生の指示をよ~く聞きながら、ハンカチや手を口元にあて、姿勢を低くしながら慌てず急がず速やかに避難をすることができました☺️👍 避難終了後は、お部屋に戻って火災クイズを実施。 避難時の注意点をクイズ形式でお勉強し理解度を確認しました。 問題を聞いた後は、それぞれ答えだと思う色の場所に並んでもらいます🤝 「わかった!」と勢いよく立ち上がる子、お友達と答えを相談しながら考える子、みんなでクイズを楽しみながら、大事なことを学びました。 火災時に大切な「お、か、し、も、ち」の意味もよく理解していた子どもたち。これまでの訓練や、学校での訓練の成果ですね❗ みんな最後まで静かにお話を聞くことができていて、えらいな~と思いました☺️ どんな非常時にもしっかり慌てずに行動できるよう、日頃から備えておきたいものですね✨ ****************************************** 体験、見学など 随時募集中です♪ お気軽に下記までお問い合わせ下さいね🐇 お問合せは、 ℡0467-33-6390🐇 放課後等デイサービス らびっと までお願いします

放課後等デイサービスらびっと/🔥火災の避難訓練をしたよ❗
教室の毎日
25/05/15 13:47 公開

らーめんらびっと開店🍜✨

こんにちは、らびっとです🐰 今回はついにこの日がやって来てしまいました 題して【世界一美味しいラーメン+チャーシュー丼を作ろう】 春休みクッキング2回目に相応しいこの企画ですが、ブログを書いている先生が熱望した結果、なんと採用されてしまいました😸 ほぼ食べる専門です😆 みんなにはほうれん草を切ったり麺を茹でたりする作業をお願いしました! なんだかみんな、だんだんと料理が上手になって来ました👏✨ ラーメンは醤油と味噌の二種類を用意して、お好みの方を選んでもらいました! 醤油が圧倒的な人気だったので、味噌は先生たちが平らげました😋 トッピング、麺の量も全て自分たちで選び、山盛りの子もいれば、少なめの子もいました👏 わざと少なめにしておかわりを大量にする子もいて、今度から見習おうと思いました🤣 チャーシューはクッキング担当の先生自家製のもので、味付けも柔らかさも抜群でした! そのおかげもあってかチャーシュー人気は格別でした🙌 すごく美味しかったし大満足出来たけど、後片付けが大変すぎたので、らーめんらびっとは閉店しました😭😭 ****************************************** 体験、見学など 随時募集中です♪ お気軽に下記までお問い合わせ下さいね🐇 お問合せは、 ℡0467-33-6390🐇 放課後等デイサービス らびっと までお願いします ****************************************

放課後等デイサービスらびっと/らーめんらびっと開店🍜✨
教室の毎日
25/04/14 11:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2547
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2547

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。