児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

【2024年4月新規OPEN!!】 ののはな港南 《送迎あり》

近隣駅: 港南中央駅、上永谷駅 / 〒234-0053 神奈川県横浜市港南区日野中央1-17-1 第一八千代ビル2F
電話で聞く場合はこちら 050-1808-4868

【ののはな港南】★「リトミック」のプログラムについて🎵★

お知らせ
みなさん、こんにちは!
ののはなブログ担当のKです。

いよいよ来週より、新年度が始まりますね🌸
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

ののはな逗子の児童発達支援では、毎週金曜日の午前クラスにて、
専属講師を招いて【リトミック】を行っています🎵

今回の投稿では、「リトミック」のプログラムではどのようなことをして、どのような効果があるの?ということについて、お話しさせていただきます。

「リトミック」とは、楽しく音楽にふれることで基本的な音楽的な能力を伸ばすことはもちろんですが、
これから受ける教育を十分に吸収するためのベースとなる「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育といえます。

では、実際の活動は、どのようなことをしているのでしょうか👀?

リズムにあわせて身体を動かしながら、
"高い音が聞こえたらジャンプ!""低い音が聞こえたら小さくしゃがむ!"というような
音の高低を聞き分ける音楽的能力を伸ばしつつ、
集中して聞く力や、ジャンプをしたりしゃがむことによる身体的能力の発達を促す活動を取り入れています♪

また、よくでてくるプログラムの一つに、
フラフープを使って運転手さんになったり、ロケットになったり、想像力を刺激する活動があります!
それぞれの場面にあわせた挿入曲を流すことによって、
よりなりきって表現することができています🚘🚀

その他にも、曲にあわせて絵カードの文字を読むなど知育的な要素も入っており、
成長・発達に必要な要素が集約されている教育といえます👀💡

最近では、ピアノを通わせる前の段階の習い事として用いられることも多いです!
ちなみにわが子も、2歳からリトミック教室に通っていましたが、リズム感・音感は小学校へ行くと周囲と差を感じるほど成長しました🌱

音楽にふれ、楽しみながら成長していく「リトミック」は、わたしのおすすめのプログラムです😊✨

ののはな港南では、毎週月曜日にリトミックが行われます🎵
ののはな逗子では大人気プログラムの1つですので、ぜひ一度遊びにいらしてください♪

~~~~~~~~~

【ののはな港南】【ののはな逗子】に関するお問い合わせは、 ホームページまたは、下記お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。

SNSでも活動記録を投稿しています!
いいね&フォロー、お待ちしています♬

📚公式ブログ
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/164053

📷公式Instagram
@nonohana.official

📝公式Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61550787281464

💻ののはな港南HP
https://nonohana.site

💻ののはな逗子HP
https://nono-hana.info/

~~~~~~~~~
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

【2024年4月新規OPEN!!】 ののはな港南 《送迎あり》

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。