児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後デイサービス 『オハイ アリイ』のブログ一覧

近隣駅: 船橋法典駅、市川大野駅 / 〒272-0804 千葉県市川市南大野1-1-26
24時間以内に18が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5186

春の公園 砂場あそび編🧑‍🌾 

教室の毎日
公園の砂場あそびは子どもたちにっとはワクワクと楽しさでいっぱい💓

療育の側面においてもとても重要で、発達障がい児の中には「感覚の過敏・鈍麻」といった感覚処理の困難さを抱える子どもが多いことがあげられます。砂の質感(乾いた砂・湿った砂など)や、手足で砂に触れる体験は、触覚・視覚・固有感覚などへの刺激となり、感覚統合の発達を促進すると言われております。特に、感覚遊びとして砂に手を入れたり掘ったりする行為は、感覚の調整力を養う上でも有効です。
また、スコップやバケツを使って砂をすくう・運ぶ・型抜きするなどの活動は、手指の巧緻性を高め、微細運動能力を育てる意味もあります。
砂遊び中のしゃがむ・立つ・這うなどの全身運動を通じて、粗大運動の発達にも自然と役に立っております。
そして、道具の貸し借り、順番を守るなど、対人関係スキルを身につける機会にもなります。

砂場あそびの唯一の欠点は、、、遊んだ後の砂だらけのボディーをきれいにすることがとても大変・・・😂
24時間以内に18人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。