こんにちは🌈
toiroの瀧浦です🐻
今日は手の発達についてお話しようと思います🎵
面談の際にご家族のお悩みで耳にするのが、
・スプーンがうまく持てない
・お箸への移行が進まない
などの内容です!
スプーンの持ち方は、
グー持ち(上手持ち→下手持ち)→3点持ちの順番で、
発達していきます✋✨
成長とともに腕と手先の動きのバリエーションが増えていきます!
児童の発達の状態を観察し、少し上の段階で食事面や
個別療育のサポートをさせていただきます🎵
また手先の運動は、体の主軸である体幹の筋力がとても大切になってきます!
体幹筋力がつくことで腕→指先の発達がスムーズに行えます✨
そのため、手の発達のための療育とともに、
全身運動も並行して行っていきます🌈
様々な療育、集団活動お行っていますので、
お気軽にご連絡ください💓
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓
ご連絡お待ちしております😌
〠540-0010
大阪市中央区材木町3-6
TEL06-6379-5591
手の発達✋✨
教室の毎日
25/02/11 13:31
