こんにちは!
toiroの瀧浦です😊
今回は日々の療育内容について少しご紹介させて頂きます🎵
療育には、『直接的アプローチ』と『間接的アプローチ』があります!
『直接的アプローチ』は、出来ない活動や動作を反復して取り組み
習得していく方法です✨
スプーンフォークやお箸の練習がイメージしやすいかと思います💡
『間接的アプローチ』は、出来ない活動や動作は行わず他の方法で
スキルアップを目指す方法です✨
スプーンフォーク・お箸で例えると、練習するために必要な巧緻動作練習を
行う、椅子に真っすぐ座る為に体幹トレーニングを行うなど様々な方法があります😊
直接的アプローチは子どもたちも飽きやすく、嫌になることも多いです💦
遊びや活動の中に間接的アプローチの要素を取り入れ、楽しみながら
療育出来るように、日々工夫しています💡
これからも、子どもたちの成長を楽しみながら後押しできるように
試行錯誤しながらより良い療育を提供していきます🎵
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓
ご連絡お待ちしております😌
〠540-0010
大阪市中央区材木町3-6
TEL06-6379-5591
日々の療育💡~療育の考え方🌈~
教室の毎日
25/02/15 10:50
