こんにちは💐
toiro児童指導員の瀧浦です🍙
今日はtoiro頭文字ブログ!
"t"【タイマーを使って⏰️】です💡
toiroでは
タイマーを使用し、
行っているお約束があります😊
①水分補給
toiroでは水分補給をみんなでする時間を設定しています🍵
水分補給の音が鳴ったら
みんなそれに気づき「お茶だー!」と
自分のロッカーに行って水分補給を行います🌷
②机での遊び
机で行う遊びを時間で区切っています🤲
折り紙や小さいブロック等、
他にも取り組みたいお友だちはいます⭐
音が鳴ったら時間を守って
次のお友だちにバトンタッチしてくれます🍀
③トイトレ(トイレトレーニング)
トイトレに取り組んでいる子のタイマーを作り、
時間を変えてひとりひとり取り組んでいます👏
時間の感覚等も子ども自身も分かり
音が鳴ったらトイレに向かっています🙌
このように、
toiroではタイマーを使用し
日々のスケジュール管理や療育に役立てています✨️
子どもたちもしっかりと切り替えを行い
スケジューリングを行う力を養っていっています🧡
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓
ご連絡お待ちしております😌
〠540-0010
大阪市中央区材木町3-6
TEL06-6379-5591
日々の療育🍀~toiroの”t”🌈
教室の毎日
25/02/19 20:07
