こんにちは💐
toiroの瀧浦です🍙
今日は来所してからの動きについてご紹介をいたします😊
toiroには入り口付近にロッカーを設置しています💡
子どもたちは扉を開けて入ったら
まず自分のロッカーはどこか
お名前を探します👀🔍
その後は連絡帳を先生に渡して、
一緒にカバンの中身をチェック✅
宿題や大切なお手紙などはないか
確認する習慣をここで身につけるトレーニングを行っています📚
荷物チェックが終わったら
次は検温タイム✨
熱はないか、自分の体調はどうなのかを
ここで知って元気にtoiroで過ごせる準備をします🌈
子どもたちは前髪をあげて
おでこを出し、熱を測るタイミングもよく身についています👏
最後はとても大切な手洗い🧼🫧
この時、お部屋を移動するので
扉を開けてもらう時は声掛けをして
手洗いに向かいます😌
子どもたちはしっかりと石鹸をつけて、
手を洗い健康管理もバッチリ行っています🧡
toiroに来所してから療育は始まっています😊
これからも日々、繰り返し取り組むことで
自分の身の回りのことを少しずつ行えるよう
自己管理の練習を取り組んでいきたいです🌈
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓
ご連絡お待ちしております😌
〠540-0010
大阪市中央区材木町3-6
TEL06-6379-5591
日々の療育🍀~来所時の様子✨🌈~
教室の毎日
25/05/11 18:59
