児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

《p📕q◉ω◉ `)フムフムフムフムフムフム》

教室の毎日
8989((o(。>ω<。)o))ワクワク「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⛓️です。
最近、読書はしましたか?
ブラック🖤は本が好きです。でも推理小説専門です。
ブラック🖤にとって読書は娯楽の1つなので小難しい本を読む事は好きではありません( ¯꒳¯ )
そんなブラック🖤が最近読んだ本「世界を変える子どもたち~発達障害という才能を最高に輝かせる方法~」
タイトルでなんとなく、どんな内容かは想像つきますね?(*^^*)
ブラック🖤のヒットポイントを少し紹介します。

「自己肯定感は褒めるだけでは高まらない」
これはブラック🖤もずっと思っていた事です。
ブラック🖤自身、親に褒めてもらった記憶はありません。
ブラック🖤もわが子2人を褒めて育てませんでした。
でも、ブラック🖤自身もわが子2人も自己肯定感は高いです。
褒める事は大切だと思います。
でも、なんでもかんでも「すごーい!」「すごーい!」と褒める事が必要でしょうか?
自己肯定感とは褒めてもらう事ではなく
文字通り自己を肯定する事。
自分の出来る事を認める。認めてもらう。
それと同じだけ
自分の出来ない事を認める。認めてもらう。
褒めるなら内容とバランス!⬅\ _( •̆ .̫•́ ) ココ重要!! と改めて考えたブラック🖤でした。
「仲がよすぎることで起きる2つの問題」
ニックネームについて。ハグについて。
事業所での過ごし方と社会に出てからの過ごし方の差異を少なくする事。パニックになるような大きな変化をつけない事。
幼い頃から一緒に過ごす私達がつい見落としてしまいそうな事に気付かされました。

実はこの本はいきちかレンジャー🌈イエロー💛が「いきるちから1」のブログ(12月21日分)で紹介していた本です。
福祉の世界で長年過ごしてきたイエロー💛は、ブラック🖤と違った感想を紹介してくれています。

同じ本を読んでも感じ方受け取り方はそれぞれ。
ぜひ読んでみてください。
とっても読みやすい本です。ブラック🖤は30分程で読みました。
図書館で借りる事も出来ます。
ブラック🖤は購入しました。良ければお貸ししますよ!ドーゾ(ˆ꜆ .  ̫ . ).ᐟ.ᐟ


ぜひ「いきるちから5」へご連絡ください。


「いきるちから5」は4月1日(月)🫧 ͛.*𝑜𝑝𝑒𝑛𓂃🫧‪

問い合わせ場所は「いきるちから1」
問い合わせ番号は「06-6160-8989」


どんな質問、疑問にもお答えします。
もちろん
「その本の貸して~」や「その本、読んだよ~」の声もお待ちしてます!
感想討論もしましょ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ぜひお問い合わせしてきてくださいね😊
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。