
今日はペンギンがお送りします。
こんな時間にになってしまいすみません。。。
では本題へ
今日はお迎えに行く際に学校の教室へと行くとそこにはニコッと笑ってくれる児童さん!!
そして一緒に車に向かおうか。
と色々お話ししていくと
ふと
「水筒のお水がもうないからの竹のお水飲みに行くよ」
「竹のお水?」
行こう行こう!!!!
と学校探検の始まりです!!!!
そして
竹のお水は学校の飲み水が提供されている場所を示していました。
なんとユニークな発想!ww
そんな感じで一緒に探検をしていると
「ペンギンさん、水筒はどこにあるでしょうか?」
「???」
「あれよく見ると水筒ないやんか」
「どこにあるの」
と聞くと、
「僕の教室」
「教室まで行こうー」
と今度は児童さんいつもお勉強している教室へ。
トコトコ歩いている最中にクイズを出してくれるんです。
「右と左どっちの道でしょう?」
「右」
と5回ほどクイズが出ました。
でもペンギンさんは天才なので、全部当たっていましたww
すると児童さんは
「天才やん」
「なんでわかったん」
と
「答えを教えてくれてたよ」
「いく方向の道を先に言ってくれてたから間違っている道は後から言ってたよ。」
と児童さんはニコっと笑いながら
天才やー。
と呟いてくれました!!!!
と児童さんと学校の探検をして無事に水筒を持っていきるちからへ!!!!
送迎の時はその時その時でいろんな表情を見せてくれます。
今日はそんな一部をお届け致しました。
こんな時間にになってしまいすみません。。。
では本題へ
今日はお迎えに行く際に学校の教室へと行くとそこにはニコッと笑ってくれる児童さん!!
そして一緒に車に向かおうか。
と色々お話ししていくと
ふと
「水筒のお水がもうないからの竹のお水飲みに行くよ」
「竹のお水?」
行こう行こう!!!!
と学校探検の始まりです!!!!
そして
竹のお水は学校の飲み水が提供されている場所を示していました。
なんとユニークな発想!ww
そんな感じで一緒に探検をしていると
「ペンギンさん、水筒はどこにあるでしょうか?」
「???」
「あれよく見ると水筒ないやんか」
「どこにあるの」
と聞くと、
「僕の教室」
「教室まで行こうー」
と今度は児童さんいつもお勉強している教室へ。
トコトコ歩いている最中にクイズを出してくれるんです。
「右と左どっちの道でしょう?」
「右」
と5回ほどクイズが出ました。
でもペンギンさんは天才なので、全部当たっていましたww
すると児童さんは
「天才やん」
「なんでわかったん」
と
「答えを教えてくれてたよ」
「いく方向の道を先に言ってくれてたから間違っている道は後から言ってたよ。」
と児童さんはニコっと笑いながら
天才やー。
と呟いてくれました!!!!
と児童さんと学校の探検をして無事に水筒を持っていきるちからへ!!!!
送迎の時はその時その時でいろんな表情を見せてくれます。
今日はそんな一部をお届け致しました。