児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

《*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:ナカーマ》

スタッフ紹介
8989((o(。>ω<。)o))ワクワク「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤🎶です⬅マーク変えてみた🎶

夏休みが始まった先週ですが
金曜日は利用のお友達が少なかったです。
少ないので買い物に行きました。
店内に入る前に公共の場での約束を伝えました。
「トイザらス」を知らないお友達。
見るもの全てに目を(´✪ω✪`)キラキラ させてあちこち触れる物を触ってきましたよ。
お家で経験出来ない事を経験するのも「第2のお家」の「いきるちから」の役目です(*^^*)

さて。
先週はもうひとつイベント(?)がありました。
ブラック🖤🎶の誕生日!ꉂꉂ(>ᗜ<*)
「いきちかレンジャー」ラビット🐰がブログ上でお祝いしてくれていました。(*´▽`人)アリガトウ♡
各事業所のスタッフからもお祝いLINEが届きました。あっ!「2」のスタッフからはなかったなぁ🤔今度突っ込んでみよ(*´艸`)ププ

そして「5」のスタッフ達とは🍜を食べに行きました。
食後はサプライズのケーキ🎂が登場‼️
ブラック🖤🎶の幼少期はお誕生日会が盛んでしたが毎年ケーキではなくフルーツでお祝いだったので
記憶がある限り初めての誕生日ホールケーキでした!
ケーキ🎂と仲間と記念写真📸も撮って、とっても幸せな誕生日になりました。
ありがとう😊
感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝

まだまだ新しい「いきるちから」
スタッフ達も知り合って日が浅いです。
だけど。
一緒に仕事をする「同僚」「上司」「先輩」「後輩」の枠を飛び出して「仲間」と呼べる存在になっています。
各事業所どこもスタッフ達は仲が良いですが
今は「5」が1番仲良しだと言い切れます!!⬅異議がある事業所はԅ(¯Д¯ԅ)オイデオイデ
「馴れ合い」ではない仲の良さ。
それが「いきるちから」を支えています。

「いきるちから」は自慢できる職場です。
勿論。
仕事なので大変な事も嫌だなと思う事もあります。
でも。
それを上回る「楽しい」があり支えてくれる仲間がいます。
その仲間に(*・・)σアナタもなりませんか?⬅未来のスタッフに訴えてみた( *ˊꇴˋ)エヘッ

ついに梅雨明けの大阪。今週も激暑だそうです。
熱中症対策をしながら楽しく過ごしていきますよ!

・・・・・・。
( ˙꒳​˙ )なぁに?
写真のケーキ。
ブラック🖤🎶の歳バレてるって?🤣
皆が祝ってくれた歳。
隠しませーん!
歳に負けない?立派な大人になるよう頑張っていきます!∠( ˙-˙ )/
・・・
今更かいっ!Σ\(゚Д゚;)
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。