児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に69が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

手の発達🖐️

教室の毎日
こんにちは☀
イキチカレンジャー恐竜🦖です🎈

もう1月が終わりますね。。
そして、2月に入ります❗️
2月といえば何が思い浮かびますか??

そうです‼️節分ですよね⁉️
私は毎年スーパーに恵方巻きを買いに行くのですが、節分の日はスーパーが激混み😖人混みの苦手な🦖には、少し難易度が高いですが、今年も頑張って選びます😤

ということで、いきるちから5では"豆つかみリレー🫘🥢"をしました❗️
初めはひとりずつ豆を掴む練習をして、次は横の人に渡す、最後にリレー形式で2チームに別れて競走‼️🐇🐢💨

みんなのお箸の使い方を見てるとほんとにそれぞれだなと思いました。お箸を持つことはとても難しいことで、手を上手に使わなければいけません🤦‍♀️

手の発達はグー握り✊ができて、つまむ🤏ことができて、スプーンやフォークが使えるようになって、、と発達の段階があります。それをしっかり辿ることで手の力がついたり、使い方がわかるようになっていきます。

身体の発達も同じで順番に辿っていかないと、しっかり筋肉が付かないので、スポーツ万能な人は歩き始めるのが遅いという傾向があるみたいです✨なので、ゆっくりしっかり身体を作って行く必要があるんです❗️

話が逸れましたが、いきるちから5にもお箸を持つことが難しい子がいて、お箸を持たせるのではなく、まずはピンチで挟むことから練習を初めました。これから練習を増やし、できるようになってくれたらなと思います😌

今日は、金曜日ですね♪
みなさん良い週末をお過ごしください☆
24時間以内に69人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。