児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に69が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

今年は2月2日が節分🪻

教室の毎日
おはようございます☀
カンガルー🦘です🌳🌳

早速ですがみなさん今年は節分が2月2日だったこと気づいていましたか??
節分は2月3日ではなく、【立春の前日】という定めだそうです。
昨日はたくさんのお友達が鬼のお面を持って帰ってきていました^^‎🤍

昨日は児童発達支援のお友達で風船に鬼の顔を描いてすずらんテープをつけ、鬼の的をつくりました🎈🎈
カンガルーは送迎のため途中参加でしたがもどると鬼の的当てが盛り上がっていました😌
先週から何度か鬼の的当てをしていますが、「全然飽きないんだな、、」(小声)
的当てから豆ひろいに変わっていくのもおもしろいですよ😂
服にとりこんだり、折り紙のカップに入れたり
小学生は手でわしずかみ!豆をひろい集めるスピードも上がってきました笑

さて、最近本屋さんで【コグトレ】を知りました。コグトレとは認知機能を強化するトレーニングで学習面、社会面、身体面の3つの観点からアプローチし、認知機能を強化することで、学力や生活の質の向上、自己効力感の向上をめざすそうです。
例えば、うさぎとねこがかけっこをしました。
ねこがうさぎよりも早くゴールしました。
うさぎとねこ、どっちが1位でしたか?
というのがあります。
これは「きいて考える」問題なのですが動物がふえてくると大人でも難しいですよね( ; ; )
ミニゲーム感覚でできるものもたくさんあったのでまたしてみたいなと思います😮´-
コグトレは、せんつなぎや記号さがしだったりプリントもあるみたいです。

今日はたきこみごはんを作ってきたので楽しみです、お腹すいてきました^^‎
さて今日もたのしい1日になりますように♥️
24時間以内に69人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。