児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に42が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

困った人のしりぬぐいw

コラム
こんにちは。Gです👴

先日事業所内の階段を踏み外してw
額をパックリ割ってしまい💦
救急車で運ばれました🚑
・・・
なんとも情けない(´;ω;`)

最終的に額の傷よりも、
頭を打ち付け、バウンドしたことでの
むち打ちwww
の症状がひどくて、
いろいろとスタッフには迷惑をかけているところです🙇

今X(旧ツイッター)
…もうエックスで通じるのでしょうか?
で、炎上してましたが、、、

「職場の困った人をうまく動かす心理術」

という本。
ASD、ADHD、愛着障害、トラウマ障害…
その他の傾向のある人への対応?
みたいな本で、
「困った人?(怒)」
「動物扱いすなー」とか
「表現のしかたガ―」とか…

G的には全然興味ないのですが(笑)
これを取り巻くコメントを読んでいると
ひとつの不安…
というか。。
こういうことに「反応」する
全然畑の違う人たちの薄っぺらい意見wが
ごちゃごちゃと泣

で、
こういう本がしれーっと出てしまう裏側には、
本を「売る」ための仕掛けでもあったりします。

昔だと…
芸能人のスキャンダルとかw
今はコテンパンにたたかれますが、
昭和→平成の時代は
逆に話題になって
結果「売名」できたりしていました。

その昔「世界の」北野武さんが、
講談社のフライデー事務所を襲撃した事件で逮捕されました。
いろいろ騒がれはしましたが、
今では…ご存知の通りw

ご時世的な事もありますが、
どんなことも
「反対派」「擁護派」と
意見が分かれます。

今は倫理的観点?から、
極端に片一方に偏り、
やっつけられる人(少数派)はやっつけられる(# ゚Д゚)

話を戻しますが💦

この本に対するコメントが大多数
「差別だー」とか、かかれていますが、
こういう書き方した方が
本は「売れます」。

が、本来この本を書いた人は
…会社内の人間関係で
こういう傾向の人とのかかわり方ガイド
として有用な内容が書かれている

読んでいませんがw

ことと思います。

出版社の意向と作者の意向のずれがあったことも書かれていましたが、
こういう「真意」からはずれた表現から
変な断絶を生み、情報がゆがみ、
人同士が対立する。。。

本来は「ヘーゲルの弁証法」的な流れが
生み出されるのであればよいのですが、
今の時代、なかなかうまくいかないですねー…

などと書いているG自体
「困った人」なのかも知れませぬ(笑)
この話の流れ
どっちが「困った人」なのか・・・w

今日も一日楽しく過ごせますよう・・・
24時間以内に42人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。