おはようございます☀
イキチカレンジャー🦖です🌱
昨日は、阪急電車を見に散歩で踏切に行きました!
いきるちから5には阪急電車が好きなお友達がたくさんいます!みんなに「阪急電車を見に行くよ!」と伝えると「やった〜😚」と大喜びのお友達☺️
歩いている時には、駅の裏の細い道や自転車がたくさん止まっている道など注意を向けるものがたくさんあります!そして、集団で歩く時には、前のお友達の後ろを歩くことが大切です。前のお友達と距離が空いてしまったり、横にずれてしまったり、、とっても難しいです😓
スタッフは声をかけて注意をしっかり前のお友達に向けられるようにしています🫡
踏切に着くと、お友達は大興奮✨✨
普通の阪急電車も好きですが、プライベースやゆめまち号などのラッピングのある阪急電車はとーっても好きなようで、「プライベース通りますように🙏」と祈っている子もいましたよ😂
いきるちから5に帰ると遅くに来たお友達がいました!いつも登所が遅め子は個別療育をする時間があまり取れない為、個別療育のシールやメダルをもらっている子を羨ましそうに見ていました🥺そこで、昨日は時間を使って個別療育を実施しました!
小学1年生のお友達に、1〜10までの数字を数えたり、書いたりしました。何度も何度も数えると音楽のように耳で覚えることができます。また、目で見ても理解ができるように見ながら読んだり、実際に書いてもらいました。書き方がわからないようだったので、スタート位置や方向を示すことでしっかり書くことができましたよ✨
違うよ、こうじゃないよと否定的な言葉を使ってしまうとやりたくないという気持ちに繋がってしまうので、わかりやすい方法を示してあげると成長に繋がるのではと思います😌
それでは、本日もよろしくお願いします🪻
阪急電車に大興奮✨
教室の毎日
25/05/23 11:34
