
こんにちは😃
イキチカレンジャー恐竜🦖です🌱
月、火、水と火災時の避難訓練として、バケツリレーをしましたが、昨日はお部屋を暗くしてプロジェクターで避難訓練の動画を見ました🎥こども用のわかりやすい動画だったのでいきるちから5のお友達も真剣に見入っていました👀音楽に合わせて地震や火災が起こったときにどうしたらいいかを教えてくれたので一緒に歌いながら見ている子もいましたよ🎵
いきるちからに来てくれているお友達は、臨機応変な行動はとっても苦手です😖信号が赤になったら止まる。青になったら進む。じゃあ青の時に横からバイクが曲がってきたら?などその時々によって臨機応変な対応が必要になりますが、いきるちからに来てくれているお友達はどうしたらいいかわからず、考えるのに時間がかかってしまったり、立ち止まってしまったりします😱
そういったお友達には、"こんな時はどうしたらいいかな?"と考える力をつけることが大事かなと思います。いきるちからでもこんな時はどうしたらいいかな?とお友達やスタッフも一緒に考えて、考える力をつけるようにしています!実際に起こった際には大人でもパニックになってしまうと思うので、考える時間がたくさんあるといいですよね😌
さて、話は変わりますが、前回お話しした太鼓職人の進捗状況ですが!一旦、完成しました!!、、?太鼓職人(ドライバーさん)をもう1人雇い、一緒に作ってもらいました♪太鼓の面を紙で覆った面とテープで覆った面の2つ作って見ましたが、実際に叩いて見た結果テープで覆った面の方が良く響きました🥁
いきるちから5のお友達にもたくさん叩いてもらおうと思います😁
本日は、久しぶりの晴れ予報☀️
いきるちから5では、またまた予定を変更しようとしていますが😂どんな1日になるかな?
イキチカレンジャー恐竜🦖です🌱
月、火、水と火災時の避難訓練として、バケツリレーをしましたが、昨日はお部屋を暗くしてプロジェクターで避難訓練の動画を見ました🎥こども用のわかりやすい動画だったのでいきるちから5のお友達も真剣に見入っていました👀音楽に合わせて地震や火災が起こったときにどうしたらいいかを教えてくれたので一緒に歌いながら見ている子もいましたよ🎵
いきるちからに来てくれているお友達は、臨機応変な行動はとっても苦手です😖信号が赤になったら止まる。青になったら進む。じゃあ青の時に横からバイクが曲がってきたら?などその時々によって臨機応変な対応が必要になりますが、いきるちからに来てくれているお友達はどうしたらいいかわからず、考えるのに時間がかかってしまったり、立ち止まってしまったりします😱
そういったお友達には、"こんな時はどうしたらいいかな?"と考える力をつけることが大事かなと思います。いきるちからでもこんな時はどうしたらいいかな?とお友達やスタッフも一緒に考えて、考える力をつけるようにしています!実際に起こった際には大人でもパニックになってしまうと思うので、考える時間がたくさんあるといいですよね😌
さて、話は変わりますが、前回お話しした太鼓職人の進捗状況ですが!一旦、完成しました!!、、?太鼓職人(ドライバーさん)をもう1人雇い、一緒に作ってもらいました♪太鼓の面を紙で覆った面とテープで覆った面の2つ作って見ましたが、実際に叩いて見た結果テープで覆った面の方が良く響きました🥁
いきるちから5のお友達にもたくさん叩いてもらおうと思います😁
本日は、久しぶりの晴れ予報☀️
いきるちから5では、またまた予定を変更しようとしていますが😂どんな1日になるかな?