児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

近隣駅: 上新庄駅、相川駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号
24時間以内に103が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

レーザートラップ🔔

教室の毎日
おはようございます。モルモット🐹です。

子育てをしていると、悩みはつきないですよね。どうしても他の子と比べてしまったりします。

うちの子はなんで出来ないんだ。出来ないのは、うちの子だけじゃないか…などネガティブな考えがどうしても頭に湧き出てきます。わが家は男の子が2人いるんですが、何せ学校からの手紙類はまともに持って帰ってきません😰

あれは?これは?とこちらから聞いても「もらってない」「知らない」
下の子の卒業式は式次第しかもらえませんでした。
「他に手紙ないの?」「ない」の1言

卒業式後に他のお母さんと話すと手紙は全部で3枚も配られていました。
またうちの子はまともに出来ない😖っと思ったのですが、他のお母さんと話してると3枚揃ってない人もちらほらいました。
なんとなくわが子は手紙を持って帰る事さえ出来ない!そんな子はほとんどいない!っと勝手に思い込んでいたので、うちの子だけじゃないんだと気持ちが少し楽になりました。

ただ困る事には変わりないので、小言を言う日々は変わらないですが😅、うちの子だけができない‼️っということはあまりないことなのかなぁと思い、うちの子はダメだ〜などネガティブに考えすぎない事が大切だと思いました。



昨日は、レーザートラップをしました。
紐にスズが付いているので、スズが鳴らないように紐に当たらないように…
上から行ったり、下から潜ったり…
ドキドキしながらどうやって行こうかとみんな考えながら上手に進んでいました。

小学生の中には、スイスイ全部またいで進んでいたり、あえて全部ほふく前進でくぐってみたりしていました。

一生懸命足をあげてまたぐ姿もとても可愛かったです😍

「がんばれ‼️」「そのまま行ったら当たるよ」など応援もバッチリでした。

今日も楽しく過ごしたいと思います✨
24時間以内に103人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。