児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから5のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

パンつくり〜

おはようございます✨モルモット🐹です。

モルモット🐹の家には高校生の男の子が2人います。まるで1人で大きくなったかのような彼らですが、幼稚園児の時は母と離れたくなく大号泣の日々を送っていました😅

「スーパーに買い物に行こう」と制服を荷物に忍ばせ幼稚園まで送ったり…毎日格闘してました。
2人ともです🤣

上の子には「僕はお母さんと一緒にいたいのになんで幼稚園に行かせるんや」と言われたり😭

無理に行かせるのは可哀想という思いや
行けば友だちと遊んだり楽しいはずだ。
なんでうちの子だけこんなに泣くの?
他の子は行けるのに…

本当に色々悩みました。
答えの出ないものは本当に困りますよね〜


子どもの思いと親の思いはうまく交わらない時が多々あります。
今となっては素敵な思い出ですが、当時は本当に大変でした。

子育ては、その時々の年齢で問題が起こってくるので大変です(笑)

今を精一杯悩んで楽しみましょう✨
親も人間なので悩んでいっぱいになって、誰かに話したい〜って思ったらこっそり話してください✨
吐き出すも必要です👍



土曜日は、小麦粉ねんどで遊びました😆
今回は小麦粉ねんどでパンつくりをしました。

パンを作って〜だと何を作っていいのか思い浮かばないのか、なかなか決められずねんどをひたすらコネコネしている子がいました。
コッペパンとか、フランスパン🥖とかメロンパンとかいっぱいあるやんと伝えてもいまいちピンとこないようで…
おにぎり🍙でもいいよ〜というと、ねんどを小さく丸めて米粒から作りだしました😳
本格的でビックリしました。

他にはアンパンマンの顔のパンを作っている子が2人いました。
それぞれ頑張ってつくっていました☺️
5つの丸を作ってたので多くないの?と聞いてみると、鼻とほっぺた2つと残りの丸2つは目でした🤣
ぱっちりおめめのアンパンマンが出来ました✨

ドーナツ🍩を作ってる子やクロワッサン🥐の作り方をスタッフに聞いている子などみんなそれぞれ頑張ってつくっていました。

パンが出来ると、茶色の絵の具で色づけ🖌️をしました。どんどんパンぽく見えてきました😆

先週はねんどで色々なものを作ってもらいましたが、子どもの発想力は面白いです。
隣の子や近くの子が作るものにつられたりもありますが、思いも寄らないものを作ってくれたり、みているだけでもとても楽しかったです✨


今日も楽しく過ごして行きたいと思います😆
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
74人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。