STARRY明大前です😊
本日は「やさしいコグトレ」の【10のトレーニングプリント】のうちの一つ、『ゆれる点つなぎ』をご紹介したいと思います。
『ゆれる点つなぎ』は【②写す】グループの中の一つです。
②写す → 点つなぎ 曲線つなぎ 『ゆれる点つなぎ』
❶ここで付けたい力
・線や「×」の位置関係を考えながら写すことで、理論性を養います。
・頭の中でイメージを回転させる心的回転の力も養います。
❷進め方
・上段の見本を見ながら、下段に定規などを使わずに線を引いて、下段の絵が見本と同じ絵になるようにします。
ゆれる点つなぎは、30枚のバリエーションがあります。これらのプリントをお子さんたちの現状に合わせてチョイスし、楽しんでいただきながら認知機能を鍛えています。
「コグトレ」の良さは、学習が苦手なお子さんでもゲーム感覚で楽しく学習の土台となる力、『認知能力』が身に付くところにあります。「得意なトレーニングプリント」と「鍛えたいトレーニングプリント」をうまく混ぜながら、お子さんたちの認知能力アップを指導員全員で支えていけるよう工夫しています。
次回は、③見つける の課題の中から『形さがし』のプリントをご紹介したいと思います👍
STARRY便り📩#9 「コグトレ」⑨ 【ゆれる点つなぎ】
支援プログラム
25/04/01 18:06
