児童発達支援事業所

ここっとnico ※空き枠残り僅か お問い合わせはお早めにのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3525
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

不思議な塩🧂

こんにちは😊
ここっとnicoの長谷川です!

8月2日(土)は実験イベント「不思議な塩」を開催しました!

実験1「とびはねる塩」
声の振動で模様を出す実験をしました。
黒色のビニール袋をピンッと張った洗面器に塩🧂
をフリフリ。そして大きな声で「あ〜〜!!!」と言うと、水玉模様や縞模様が現れました☺️「(塩が動くには)高い声の方がいいのかな?低い声の方がいいのかな?」という問いかけに、「高い声!」「う〜ん、なんか低い方がよさそう、、」と考え、実験に取り組んだ子どもたちです🔥
また、黒色のビニール袋をピンッと張った洗面器を叩くと、ボォンボォンと音が!「太鼓みたい!」と実験前に発見がありましたよ👀‼️

実験2「雪になる塩」
塩の飽和水溶液に消毒用アルコールを加え、雪を降らせる実験をしました。
ペットボトルに塩と水を入れ、みんなで振りましたが、溶けきれずペットボトルの底に塩が残りました。「塩が多くて水が少ないと全部溶けないんだよ」と説明すると、「もっと振れば溶けるんじゃない?」と考えてくれましたよ😊

塩水にアルコールを加えると、キラキラと雪が降る様子が見られました✨
実験は大成功とはいかなかったものの、キラキラな雪をうっとりと見つめる子どもたちの姿がありました🥰

実験3「雲ができるペットボトル」
実験2で使った消毒用アルコールと消臭スプレーで雲をつくる実験をしました。
消毒用アルコールと消臭スプレーを入れたペットボトルはひんやりと冷たく、みんなで触るとあっという間にぬるくなりました😆
ペットボトルの真ん中を凹まして手を離すと、ペットボトルの中が白くなり雲ができました🫢‼️
ペコッペコッと何度も雲をつくり出す子どもたちでした✨️

どの実験でも「やりたい!!!」と積極的に取り組んでくれ、いい実験ができました😊

今後も、ここっとnicoではセンサリー(感覚)遊び、クッキング、製作、運動、外出支援など楽しいイベントを開催予定です!

皆さまのご参加をお待ちしております!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖
お問合せ・ご見学は随時お受付しております。
お気軽にご相談下さい☆

nicoは就学準備に特化!

児童発達支援事業所
放課後等デイサービス
ここっとnico
〒534-0022
大阪市都島区都島中通3-17-6
グランドゥーエ 102
☎️06-6180-5533
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3525
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3525

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。