放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5283
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!] 児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

一人一人が「〇」。そのままでいい。
持っている個性をそのままに伸ばすこと。
それぞれの「〇」。いろいろな「〇」。
無限の可能性を大きくまるく包み込んで寄り添い、共に考え、サポートする。
「〇」を増やし「〇」を育て個々の可能性を広げることが私たち、おれんじの役割です。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/プログラム内容
ORANGE(おれんじ)では、子どもたち一人ひとりに寄り添い、特性やニーズにあわせた支援を行います。(児童発達支援・放課後等デイサービス)

利用者の対象年齢:未就学児~高校生
利用者数:1日あたり10名程度

スタッフの専門性・育成環境

児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/スタッフの専門性・育成環境
具体的には…
・運動(協調運動)・ビジョントレーニング
・製作・宿題の補助・手先指先トレーニング・
・クッキング・ワーキングメモリトレーニングなど
ITC教育に向けて電子黒板、パソコンやタブレットを活用し、楽しみながら「できた!」を積み重ねていきます。

その他

児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/その他
個別療育とお友達と関わりながらいろいろな体験ができる場所、そして何よりほっとできる場所として、お子さま、保護者様、家族の皆様のサポートをしていきます。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5283

ブログ

( 16件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/児童発達支援管理責任者
児童発達支援管理責任者
"ORANGE(おれんじ)では、子どもたち一人ひとりに寄り添い、特性やニーズに合わせた支援を行います。
児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/児童指導員
児童指導員
通所支援計画に基づき障害児等に対し適切に支援等を行う。
児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/保育士
保育士
通所支援計画に基づき障害児等に対し適切に支援等を行う。
児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/指導員
指導員
通所支援計画に基づき障害児等に対し適切に支援等を行う。
児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]/運転手
運転手
事業所の自動車を使用して、障害児の自宅又は学校と事業所との間の送迎のための自動車の運転を行う。
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 12件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

私たちが目指すもの
本人が自分を知り、認め、社会の中で自信を持って生きていく為に、家族以外にも、もっともっとめられて育ってほしい。これは発達支援が必要でないお子さまにも共通です。ただ、発達支援が必要なお子さんは、一般の集団の中だけではこの自信を持ちにくいことがあります。また、個性を大切にし守っていきたいと思う保護者様もたくさんの不安や迷いがあって当然です。おれんじでは「本人」と共に「ご家族」とも、寄り添い、考え、喜び、成長を見守るもうひとつの家として存在できればと思っております。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5283
地図のアイコン

地図

〒596-0821
大阪府岸和田市小松里2416
児童発達支援・放課後等デイサービスオレンジ[2024年3月1日OPEN!]の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
09:30〜17:00
長期休暇
09:30〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5283
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5283
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。