
こんにちは😊ポニーナ幕張本郷です!
少し前までは、お正月遊びの定番だったカルタとり…🎍
しかし、遊びの種類が多様化した昨今、
カルタとりの経験が全くない子も増えてきているようです。
そこでポニーナでは、集団活動で取り入れてみることにしました。
子どもの人数が多かったので、年齢によって「かるた」「絵かるた」チームに分かれ、それぞれ6~7人ずつでやってみました。
スタッフが札を読んでいる間は、手は頭の上。
カードを同時に押さえたら、ジャンケンで決める。
など、最低限のルールを決めて行いました。👦👧
初めてカルタをやる子もいたのですが、みんないつになく、真剣そのもの。
読み札を呼んでいる最中の緊張感が、よ~く伝わってきました。☆彡
結果、小学生チームの方はやはり6年生の男の子が13枚で優勝しましたが、
全員最低3枚は取れて、終わった後はどの子も満足気でした。🌟
これから2週間に一度くらい、出来る時はやっていきたいと思います。
児童発達支援・放課後等デイサービスのご見学、ご入会、絶賛募集中です‼ 関心がある方・ご相談がある方、お問い合わせお待ちしています‼
●ご連絡はこちらまで●
👉☎043-307-1755
☛また、こちらは『ポニーナ幕張本郷』のホームページのURLとなります。
🌏https://ponyna.reaf.group/
こちらのお問い合わせフォームからもどうぞ👧
少し前までは、お正月遊びの定番だったカルタとり…🎍
しかし、遊びの種類が多様化した昨今、
カルタとりの経験が全くない子も増えてきているようです。
そこでポニーナでは、集団活動で取り入れてみることにしました。
子どもの人数が多かったので、年齢によって「かるた」「絵かるた」チームに分かれ、それぞれ6~7人ずつでやってみました。
スタッフが札を読んでいる間は、手は頭の上。
カードを同時に押さえたら、ジャンケンで決める。
など、最低限のルールを決めて行いました。👦👧
初めてカルタをやる子もいたのですが、みんないつになく、真剣そのもの。
読み札を呼んでいる最中の緊張感が、よ~く伝わってきました。☆彡
結果、小学生チームの方はやはり6年生の男の子が13枚で優勝しましたが、
全員最低3枚は取れて、終わった後はどの子も満足気でした。🌟
これから2週間に一度くらい、出来る時はやっていきたいと思います。
児童発達支援・放課後等デイサービスのご見学、ご入会、絶賛募集中です‼ 関心がある方・ご相談がある方、お問い合わせお待ちしています‼
●ご連絡はこちらまで●
👉☎043-307-1755
☛また、こちらは『ポニーナ幕張本郷』のホームページのURLとなります。
🌏https://ponyna.reaf.group/
こちらのお問い合わせフォームからもどうぞ👧