こんにちは!ポニーナ幕張本郷です😊
今日は集団活動で行った制作のセンサリーボトルのご紹介です!
センサリーボトルとは、キラキラとした光や色の変化、ゆらゆらと動くビーズなどの動きを楽しむことのできるボトルです✨
作り方は簡単で、まずは、小さいペットボトルに水を入れます🫗
次に、用意されたビーズやフェルトボールなどの材料を入れます。
最後に洗濯のりを入れて、中身が出ないようにフタの部分にビニールテープを巻いたら完成です☺️
子どもたちは材料を小さなペットボトルに上手に入れて、綺麗なセンサリーボトルを完成させることが出来ました🎵
完成させた子どもたちは、とても満足そうな表情で、ペットボトルを動かして中の材料の動きを目で見て楽しみました✨
児童発達支援・放課後等デイサービスのご見学、ご入会、絶賛募集中です‼ 関心がある方・ご相談がある方、お問い合わせお待ちしています‼
●ご連絡はこちらまで●
👉☎043-307-1755
☛また、こちらは『ポニーナ幕張本郷』のホームページのURLとなります。
🌏https://ponyna.reaf.group/
こちらのお問い合わせフォームからもどうぞ👧
今日は集団活動で行った制作のセンサリーボトルのご紹介です!
センサリーボトルとは、キラキラとした光や色の変化、ゆらゆらと動くビーズなどの動きを楽しむことのできるボトルです✨
作り方は簡単で、まずは、小さいペットボトルに水を入れます🫗
次に、用意されたビーズやフェルトボールなどの材料を入れます。
最後に洗濯のりを入れて、中身が出ないようにフタの部分にビニールテープを巻いたら完成です☺️
子どもたちは材料を小さなペットボトルに上手に入れて、綺麗なセンサリーボトルを完成させることが出来ました🎵
完成させた子どもたちは、とても満足そうな表情で、ペットボトルを動かして中の材料の動きを目で見て楽しみました✨
児童発達支援・放課後等デイサービスのご見学、ご入会、絶賛募集中です‼ 関心がある方・ご相談がある方、お問い合わせお待ちしています‼
●ご連絡はこちらまで●
👉☎043-307-1755
☛また、こちらは『ポニーナ幕張本郷』のホームページのURLとなります。
🌏https://ponyna.reaf.group/
こちらのお問い合わせフォームからもどうぞ👧