こんにちは。
カラカラ西宮甲子園🐢のYです。
放課後等デイサービスでは、2対2のチームに分かれて「棒倒しゲーム」に挑戦しました!
真ん中に立てた棒を、相手チームがボールで倒そうとする一方、自分たちは棒が倒れないように守るという、シンプルながらも白熱するルールです。
今回は指導員もそれぞれのチームに入り、一緒に作戦会議からスタート。「どんな投げ方なら当たりやすいかな?」「ボールを回すとチャンスが生まれるかも!」など、子どもたちからはさまざまな意見が飛び交いました。「ヘイ、パス!」と仲間に声をかけながら、チームで協力して戦う姿がみられました。
ゲームは、棒が倒れたら交代しながら何度も楽しみました。勝ち負けにこだわるのではなく、「どうやって協力するか」「相手の動きをどう読むか」など、チームワークの大切さを学ぶことをねらいとして取り組みました。
最後には、それぞれのチームで反省会を実施。「もっと声をかけたらよかった」「次はこうしてみたい!」と前向きな振り返りがたくさん聞かれ、次回への意欲も高まった様子でした。
子どもたちの工夫や協力がたくさん見られた、楽しい活動となりました!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カラカラ 西宮甲子園
児童発達支援事業所・保育所等訪問支援
〒663ー8162
兵庫県西宮市甲子園砂田町1−2
無料駐車場有り(事前予約必須)
みんなで協力!棒を守る・倒すゲーム
教室の毎日
25/07/04 09:52
