支援のこだわり
プログラム内容
カラカラに到着!!
身の回りを整え、みんなでウクレレに合わせて「はじまりのうた」、季節の歌、リトミックをします。
(個別指導)
お子様の発達、興味関心、目標などをふまえ、「おもしろい」「やってみたい」と思う気持ちを大切にしながら、オーダーメイドのプログラムを行います。
(集団指導)
集団部屋に移動して、みんなで遊びます。
週替わりのプログラム設定(製作・ゲーム・ICT療育など)同じ空間の中で他者の刺激を受けながら過ごす時間です。基本的にマンツーマンで指導員がついています。
最後はお帰りの用意をして、みんなで終わりの歌を歌い、保護者様とのフィードバックの時間です。
身の回りを整え、みんなでウクレレに合わせて「はじまりのうた」、季節の歌、リトミックをします。
(個別指導)
お子様の発達、興味関心、目標などをふまえ、「おもしろい」「やってみたい」と思う気持ちを大切にしながら、オーダーメイドのプログラムを行います。
(集団指導)
集団部屋に移動して、みんなで遊びます。
週替わりのプログラム設定(製作・ゲーム・ICT療育など)同じ空間の中で他者の刺激を受けながら過ごす時間です。基本的にマンツーマンで指導員がついています。
最後はお帰りの用意をして、みんなで終わりの歌を歌い、保護者様とのフィードバックの時間です。

スタッフの専門性・育成環境
★子供の発達、それに基づく支援方法など、質の高い療育を提供できるように、日々学んでおります。
また、定期的に外部研修(エコルド主催)に参加しております。
★療育で使用する教材はバラエティ豊富に用意し、楽しむ、かつ、多方面からのアプローチができるように努めております。
★ご利用のお子様の情報、特性、毎療育の様子は、必ず全職員の共有しており、スタッフ全員で全員のお子様の成長を見守ります。
★保護者様からのお悩み、質問には、的確に、そして効果的にお答えできるように、地域の情報収集などにも力を入れております。
また、定期的に外部研修(エコルド主催)に参加しております。
★療育で使用する教材はバラエティ豊富に用意し、楽しむ、かつ、多方面からのアプローチができるように努めております。
★ご利用のお子様の情報、特性、毎療育の様子は、必ず全職員の共有しており、スタッフ全員で全員のお子様の成長を見守ります。
★保護者様からのお悩み、質問には、的確に、そして効果的にお答えできるように、地域の情報収集などにも力を入れております。

その他
★プレイルームは、存分に身体を動かして遊べるスペースをとっています。
粗大運動、サーキット、リトミック、大型遊具など、楽しいプログラムが毎月変わります。
★個室では、集中して座って取り組めるように、対面での机と椅子を置いています。スッキリとした、余計な物が置いていないお部屋です。
★集団部屋では、プロジェクターを見たり、子ども同士向き合って製作やゲームができるスペースになっています。
年間行事予定(変更する場合があります)
7月 カラカラ夏祭り (2024.07.20決定)
10月 ハロウィン
12月 クリスマス会
3月 お楽しみ会
粗大運動、サーキット、リトミック、大型遊具など、楽しいプログラムが毎月変わります。
★個室では、集中して座って取り組めるように、対面での机と椅子を置いています。スッキリとした、余計な物が置いていないお部屋です。
★集団部屋では、プロジェクターを見たり、子ども同士向き合って製作やゲームができるスペースになっています。
年間行事予定(変更する場合があります)
7月 カラカラ夏祭り (2024.07.20決定)
10月 ハロウィン
12月 クリスマス会
3月 お楽しみ会

利用者の声
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

ひろこ先生(管理者兼児童発達管理責任者)
大阪市立の幼稚園の先生をしていました。
結婚、出産後、いろいろな仕事(歯科助手、レジ、お弁当作り、事務など)もしてきました。
子育てが落ち着き始めた頃、やっぱり子供に関わる仕事がしたいなと思い、児童指導員を経て、児発管になりました。
この職についてから、私は自分自身を見つめ直し、考え方もあらため、本当に成長したなと(笑)
お母さんが笑顔で、元気で、毎日楽しく過ごしていることが何より一番だと思っています。
いろいろなお悩みやお困りごとがある保護者様と、未来に可能性がたくさんある子どもたちを、少しでも毎日が楽しく、生きやすく過ごせるように、全力でサポートさせていただきます。
結婚、出産後、いろいろな仕事(歯科助手、レジ、お弁当作り、事務など)もしてきました。
子育てが落ち着き始めた頃、やっぱり子供に関わる仕事がしたいなと思い、児童指導員を経て、児発管になりました。
この職についてから、私は自分自身を見つめ直し、考え方もあらため、本当に成長したなと(笑)
お母さんが笑顔で、元気で、毎日楽しく過ごしていることが何より一番だと思っています。
いろいろなお悩みやお困りごとがある保護者様と、未来に可能性がたくさんある子どもたちを、少しでも毎日が楽しく、生きやすく過ごせるように、全力でサポートさせていただきます。

めぐみ先生(児童指導員)
長年、高齢者の介護に携わっていましたが、ある時、知人からお子様の支援に携わってみないか?と話がありました。
そこから児童発達管理責任者としてお子様の支援に関わり、5年が経ちました、
現在は1児の母です。
元気だけが取り柄です(笑)
お子様との関わりを通して、一つ一つの【出来た!!】を一緒に共感し、全力でサポートしていきます。
そこから児童発達管理責任者としてお子様の支援に関わり、5年が経ちました、
現在は1児の母です。
元気だけが取り柄です(笑)
お子様との関わりを通して、一つ一つの【出来た!!】を一緒に共感し、全力でサポートしていきます。

保育士
これまで学習塾、児童発達支援事業所を経験して、現在カラカラ西宮甲子園で働いています。
身体を動かすことが大好きです!リトミックや粗大運動の時間には子どもたちと一緒に全力で運動を楽しんでいます!
療育を担当した子どもたちが小学校に進んでいくなかで、「カラカラで遊んで楽しかった」「カラカラに行ってよかった」と思ってもらえるようなサポートをしたいと心がけています。
身体を動かすことが大好きです!リトミックや粗大運動の時間には子どもたちと一緒に全力で運動を楽しんでいます!
療育を担当した子どもたちが小学校に進んでいくなかで、「カラカラで遊んで楽しかった」「カラカラに行ってよかった」と思ってもらえるようなサポートをしたいと心がけています。

児童指導員
中学校で音楽の先生をしていました!
その後、児童指導員としても約3年働き、カラカラで働いています。
ウクレレを弾いたりピアノを弾いたり、ファゴットという楽器も演奏できます♪
お子様と音楽やおもちゃを通して、楽しく元気に遊びます!
お子様1人1人にあった教材を選び、成長につなげられるよう全力でサポートいたします。
その後、児童指導員としても約3年働き、カラカラで働いています。
ウクレレを弾いたりピアノを弾いたり、ファゴットという楽器も演奏できます♪
お子様と音楽やおもちゃを通して、楽しく元気に遊びます!
お子様1人1人にあった教材を選び、成長につなげられるよう全力でサポートいたします。

保育士

保育士
保育所やテーマパークなどの様々な子どもと関わる仕事を経て、現在カラカラ西宮甲子園の一員となりました。
得意なことは、子どもと一緒に全力で遊ぶこと!
楽しい遊びの中で、お子様がたくさんの“できた!”を感じ、一人一人のペースで成長のサポートができるよう関わっていきます。
得意なことは、子どもと一緒に全力で遊ぶこと!
楽しい遊びの中で、お子様がたくさんの“できた!”を感じ、一人一人のペースで成長のサポートができるよう関わっていきます。

指導員
お花屋さんで働いていました。
手を動かし、色を合わせてモノを作ることが好きです!
元気いっぱいのお子様たちと一緒に、季節を感じながらお仕事させていただいているのが、今の喜びです。
お子様たちにとってカラカラが楽しみながら「できた!」をたくさん経験できる場所であるように、また保護者の皆さまにとっても、ホッとひと息つける暖かい場所になれるように、精一杯お手伝いさせていただきます。
手を動かし、色を合わせてモノを作ることが好きです!
元気いっぱいのお子様たちと一緒に、季節を感じながらお仕事させていただいているのが、今の喜びです。
お子様たちにとってカラカラが楽しみながら「できた!」をたくさん経験できる場所であるように、また保護者の皆さまにとっても、ホッとひと息つける暖かい場所になれるように、精一杯お手伝いさせていただきます。

指導員
高校生、中学生の2児の母です。
娘と息子も大きくなり少し手が離れ、これからは子どもに関わる仕事をしたいと考えていたところ、この事業所、カラカラに出会いました。
子どもたち一人ひとりが持つ力を引き出すことが私の目標です。お子さまが自分のペースで成長できるようサポートしていきます。
娘と息子も大きくなり少し手が離れ、これからは子どもに関わる仕事をしたいと考えていたところ、この事業所、カラカラに出会いました。
子どもたち一人ひとりが持つ力を引き出すことが私の目標です。お子さまが自分のペースで成長できるようサポートしていきます。

訪問支援員・児童指導員
幼稚園教諭の経験があります。
大学生の息子と娘がいます。
幼稚園や小学校へ訪問に行くと、
全員が天使に見えて、幸せいっぱいです。
幼稚園保育園小学校と家庭と事業所、手と手を取り合い、一人のお子さまの成長をみんなで見守っていけるように、しっかり訪問支援として関わっっていきます。。
大学生の息子と娘がいます。
幼稚園や小学校へ訪問に行くと、
全員が天使に見えて、幸せいっぱいです。
幼稚園保育園小学校と家庭と事業所、手と手を取り合い、一人のお子さまの成長をみんなで見守っていけるように、しっかり訪問支援として関わっっていきます。。
施設からひとこと
地図
〒663-8162 兵庫県西宮市甲子園砂田町1-2
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:30 ~ 18:30 |
---|---|
火 | 09:30 ~ 18:30 |
水 | 09:30 ~ 18:30 |
木 | 09:30 ~ 18:30 |
金 | 09:30 ~ 18:30 |
土 | 09:30 ~ 18:30 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:30 ~ 18:30 |
備考 |
夏季休暇(8/13~15) 冬季休暇(12/30~1/4) |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒663-8162 兵庫県西宮市甲子園砂田町1-2 |
---|---|
URL | https://www.instagram.com/kalakala_koushien/ |
電話番号 | 050-1808-5997 |
近隣駅 | 甲子園駅・久寿川駅・今津駅・阪神国道駅・鳴尾・武庫川女子大前駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・作業療法・理学療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
送迎は行っておりません。 無料自転車置き場有り 無料駐車場有り(事前予約必要) 療育中は保護者ルームにてリアルタイムの療育の様子をご覧いただきます。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。