児童発達支援事業所

Himawari⁺Academy西宮校

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-4490
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
Himawari⁺Academy西宮校 Himawari⁺Academy西宮校
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

2025年8月1日 Himawari⁺Academy西宮北口校オープン!!
(西宮市田代町19-1 ピアン田代1階A号)
利用児童募集しています。
お気軽にお問い合わせください(*‘ω‘ *)

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

Himawari⁺Academy西宮校/プログラム内容
楽しいみらいを想造しよう

~みんなの居場所Himawari⁺Academy~ 

「やってみる!」「できた!」の気持ちを育み、自己肯定感を高めます。

個別⇔ペア⇔小集団へ

集団生活に適応できるように

幼稚園・保育所・小学校へのスムーズな移行を支援します!!

主に言語聴覚士(ST)、作業療法士(OT)等の専門スタッフがお子さまの集中力に合わせて、マンツーマンで個別療育を行います。
※実態に合わせて検査を実施しています。

そして、スタッフ一同、こどもたちの笑顔を増やし、『楽しい』を大切にしていきます。

スタッフの専門性・育成環境

Himawari⁺Academy西宮校/スタッフの専門性・育成環境
児童発達支援管理責任者
みんなが笑顔になる居場所を目指し、子どもたち一人ひとりの特性を活かし、成長の歩調に合わせて『できた』を増やします。

保育士
子どもたちの『楽しいみらい』に向けてどんな支援が必要か職員で話し合い、安心して過ごせる環境作りを徹底します。

言語聴覚士
自分の思いを伝えられ、人とのやりとりを楽しめるようにお手伝いします。

作業療法士
日常生活動作、社会生活につまずきが生じている子どもたちに対して専門的な知識でサポートします。

それぞれのお子さんの支援方針や計画、留意点など、職員全員で共通理解し、同じ方針で支援できるように努めていきます。

その他

Himawari⁺Academy西宮校/その他
落ち着いて学習ができる個別部屋、小集団プログラムができるプレイルーム、通うのが楽しくなる設備を充実にしております。

季節に応じての特別プログラムも考えております。

2025年行事予定 
1月 お正月遊びをしよう
2月 節分
3月 卒園・進級おめでとう
4月 交通公園に行こう
5月 端午の節句
6月 体をたくさん動かせよう
7月 七夕まつり
8月 夏祭り
9月 お月見
10月 ハロウィン
11月 秋を見つけよう
12月 クリスマス会・年賀状を書こう

※行事の内容等、変更する場合がございます。
その他、避難訓練を定期的に行っております。
電話で聞く場合はこちら:050-3161-4490
利用者の声のアイコン

利用者の声

とにかくコミュニケーションに不安があったので、SSTに特化したプログラムにして頂きました。通所して1〜2ヶ月くらい経つと、他者の間違いを指摘する時の口調が柔らかくなったり、急な予定変更にも対応出来る様になったりと、目に見えて変化が見えてきました。 現在、通い始めて5ヶ月目になろうとしていますが、だいぶ他者に寛容的になり、幼稚園のお友達とも一般的なコミュニケーションが取れるようになってきています。 息子が楽しめるように、苦手分野のSSTの授業だけではなく、得意分野の学習授業や、玩具で遊ぶ時間もバランス良く取り入れて下さったのも良かったです。
23/11/29 11:43 公開
利用者の声をもっと見る

ブログ

( 352件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 9件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・言語聴覚士
Himawari⁺Academy西宮校/K先生
K先生
担当 
児童発達支援管理責任者

資格 
介護福祉士、社会福祉主事任用資格、普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
はじめまして(*'▽')
これまで、介護、医療、福祉に携わった仕事をしてきました。
子育て経験を活かし、ひとりひとりの子どもに向き合い、できることを増やして、楽しく元気に過ごしてもらえるような事業所を目指していきます。
どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
Himawari⁺Academy西宮校/Y先生
Y先生
担当 
保育士

資格 
保育士資格・幼稚園教諭二種免許状・普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
こんにちは(^O^)/
小規模保育園で乳児担当をしておりました。
自身の子育て、加配の経験を活かし、日々の子どもたちの成長を保護者様と共感できるような支援をしてまいります。保護者様の困りごとや、色々なお話を聞かせていただきたいので、気軽に声をかけてくださいね!(^^)!
Himawari⁺Academy西宮校/C先生
C先生
 担当
保育士・児童指導員

資格
保育士資格・小学校教諭一種免許状・特別支援学校一種免許状・中学校教諭二種免許状(国語)・普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
こんにちは!
小学校教諭として働いた経験を活かし、支援が必要な子供たちの助けになるよう、全力でサポートいたします。学校のことや学習面などのお悩みもお聞かせくださいね。
楽しく過ごしましょう(^^)
Himawari⁺Academy西宮校/T先生
T先生
担当 
言語聴覚士

資格 
言語聴覚士、普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
はじめまして!
これまで、児童発達支援センター、病院、児童発達支援・放課後等デイサービス、重症心身障がい児者施設に勤めてまいりました。
たくさん遊んで、学んで、お話していっぱい楽しみましょうね。
Himawari⁺Academy西宮校/S先生
S先生
担当
作業療法士

資格
作業療法士、普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
はじめまして!
現在、作業療法士として働かせていただいています。
子供ひとりひとりの個性を尊重し、より良い環境や関わり方が出来るよう努めますのでよろしくお願いします。
沢山話も聞かせてください!!
Himawari⁺Academy西宮校/O先生
O先生
担当
保育士

資格
保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、介護福祉士、サービス管理責任者、普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
こんにちは!
これまで保育園、高齢者の出張デイサービス、就労継続支援B型事業所で勤務しておりました。
自身の子育て経験も踏まえて、支援に携わることができればと思います。
どんな些細なことでも、遠慮なくお話しください。
Himawari⁺Academy西宮校/Ⅿ先生
Ⅿ先生

児童指導員

資格
普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
こんにちは!
これまで児童発達支援、放課後デイサービスで勤務していた経験を活かし、子供たちができる事を少しずつ増やしていき、沢山ほめて保護者様と共に成長を見守れたらと思います。
子どもたちと一緒に笑顔で安心して過ごせる居場所作りができるように寄り添った支援を目指しています。
Himawari⁺Academy西宮校/N先生
N先生
児童指導員

資格
中学校教諭一種免許状(英語) 高等学校教諭一種免許状(英語)普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
こんにちは(^^♪
学生時代のボランティアの経験と持ち前の体力を使って、Himawari⁺ Academyに携わる人みんなが成長するきっかけを作る児童指導員を目指して頑張っています!英語を使った遊びなどを通してたくさん遊んで楽しみましょう!
Himawari⁺Academy西宮校/A先生
A先生
担当
作業療法士

資格
作業療法士、普通自動車免許

自己紹介・あいさつ
はじめましてこんにちは♬!
現在、Himawari⁺ Academy西宮校で作業療法士(OT)として勤務させていただいております!
子供たちの色とりどり豊かな個性を伸ばし生かしていくサポートを心掛けております。
たくさん体を動かし楽しく過ごして笑顔の花を咲かせましょう♬!
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 26件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

皆様はじめまして、Himawari⁺Academyです。私たちは、福祉業界に20年間以上携わり、関連企業で総合病院、リハビリテーション病院、社会福祉法人を運営しております。今回、その経験を療育支援に活かせないかと思い、開所至りました。私たちのコンセプトは、「オーダーメイド・おあつらえ・マス割授業」。お子さま一人ひとりと向き合います。
電話で聞く場合はこちら:050-3161-4490
地図のアイコン

地図

〒663-8231
兵庫県西宮市津門西口町2-25
Himawari⁺Academy西宮校の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜17:30
長期休暇
09:00〜17:30
備考
児童発達支援 ①9:15~11:45 ②13:30~15:15
放課後等デイサービス ②15:15~17:00
GW・お盆休み・年末年始休暇はお休みとなっております。
※土日祝日、営業時間以外のお問い合わせについては、平日の営業時間内にお返事いたします。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-3161-4490
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-4490
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。