こんにちは!
カラカラ西宮甲子園🐢指導員のEです。
大きいお友達が多い日だったので、少しレベルアップした楽器あそびに挑戦しました。
先生が指定した楽器を手に取り、
「先生の真似をして叩いてね」のお話通り、子どもたちは耳をすませながら、同じリズムを一生懸命まねっこ。
タンタンタン…と少しずつ音がそろっていくと、みんなの表情もだんだんと嬉しそうに変わっていき、部屋の中がやわらかい音でいっぱいになりました。
まねっこリズムは集中力や聞く力が育つだけでなく、「できた!」という達成感も味わえる活動です。
楽器を持つ手も、聴く姿勢も、とても素敵でしたよ✨
次はどんなリズムが生まれるか、楽しみです♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カラカラ 西宮甲子園
児童発達支援事業所・保育所等訪問支援
〒663ー8162
兵庫県西宮市甲子園砂田町1−2
無料駐車場有り(事前予約必須)
カラカラ西宮甲子園🐢指導員のEです。
大きいお友達が多い日だったので、少しレベルアップした楽器あそびに挑戦しました。
先生が指定した楽器を手に取り、
「先生の真似をして叩いてね」のお話通り、子どもたちは耳をすませながら、同じリズムを一生懸命まねっこ。
タンタンタン…と少しずつ音がそろっていくと、みんなの表情もだんだんと嬉しそうに変わっていき、部屋の中がやわらかい音でいっぱいになりました。
まねっこリズムは集中力や聞く力が育つだけでなく、「できた!」という達成感も味わえる活動です。
楽器を持つ手も、聴く姿勢も、とても素敵でしたよ✨
次はどんなリズムが生まれるか、楽しみです♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カラカラ 西宮甲子園
児童発達支援事業所・保育所等訪問支援
〒663ー8162
兵庫県西宮市甲子園砂田町1−2
無料駐車場有り(事前予約必須)